平成30年10月26日石巻地域いちごの環境制御勉強会を開催しました。勉強会には生産者やJAいしのまき営農担当者が参加し,いちごの環境制御手法などについて意見交換を行いました。
第一部では,現地研修会として東松島市のいちごのほ場にて栽培状況の確認を行い,第二部では,本県園芸振興室による情報提供及び環境・生育データの検討を行いました。環境データの検討では,ほ場毎に温湿度,CO2濃度や天窓の換気設定,EC管理,生育程度などについて情報共有しながら,生産者が抱える様々な課題や対策について検討しました。「湿度」という項目一つでも,ほ場や時期によって状況は大きく異なり,現在の自分のハウス内環境を把握しながら,今後どのような管理が必要か考えることが重要です。現在は指標となる環境のデータに加えて,生育調査のデータも共有しながら意見交換を行っています。
本勉強会が,同じ地域で同じ課題を持つ生産者同士の意見交換の場になり,更なる技術向上につながればと考えています。
石巻地域いちごの環境制御勉強会は,全6回開催予定です。今後も多くの生産者が参加することを期待します。
<連絡先>
宮城県石巻農業改良普及センター 先進技術第二班
TEL:0225-95-1435 FAX:0225-95-2999