令和7年2月5日に登米市農業士会地域農業振興懇談会を開催し、講演会に同会員3人が参加しました。さらに、講師を招いた懇親会には、登米市4Hクラブ員2人が参加し情報交換を行いました。
講演会の講師には、有限会社耕佑の伊藤代表取締役をお願いし、「地域の魅力を通じて伝える」をテーマに御講演いただきました。
伊藤代表取締役は、有限会社耕佑の経営だけでなく、合同会社くりはらファーマーズラボの代表として地域の魅力を内外に伝える活動を実践され、さらに、NPO法人BALLOONの副理事長・施設長として障碍者雇用に取り組んでいます。
今回の講演では、会社の経営内容や、GLOBALGAPの取得、外国人雇用、地域振興、農福連携など幅広い内容について、教えていただきました。
伊藤代表も農業士であることから、参加した会員と積極的な意見交換が行われ、充実した懇談会となりました。
普及センターでは、農業士のスキルアップにつながる活動を今後も支援していきます。
<連絡先>
宮城県登米農業改良普及センター 地域農業班
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
電話:0220-22-8603 FAX:0220-22-7522