宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

大麦種子生産ほの第二期ほ場審査が行われました!

2023年06月13日 10時12分48秒 | ⑤収益性の高い水田農業・畜産経営の展開支援
令和5年5月23日~6月2日に管内の農業法人5法人を対象に大麦種子生産ほ場のほ場審査を行いました。当管内では石巻市で33.3ha、東松島市で6.1haの大麦種子の生産が行われています。
今回は第二期(糊熟期)の審査となり、生産者、JAいしのまき職員が立ち会いの下、当普及センター職員が生育状況や栽培管理状況、変種・異品種の有無、病害虫について審査を行いました。生育はおおむね良好で、全ほ場が合格となりました。5月下旬から6月上旬にかけて好天が続いたことで、子実中の水分も順調に低下し、早いほ場では6/5から収穫が始まっています。
 当普及センターでは、栽培指導や審査を通して優良な大麦種子の生産を支援していきます。

           

<連絡先>
宮城県石巻農業改良普及センター先進技術第一班 
TEL0225-95-7612 FAX0225-95-2999

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若手果樹生産者等の知識向上... | トップ | 石巻管内で麦現地検討会が行... »
最新の画像もっと見る

⑤収益性の高い水田農業・畜産経営の展開支援」カテゴリの最新記事