大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

おばあちゃんのアスパラガスがついに出てきました。

2012年04月21日 | アスパラガス

昨年、おばあちゃんが植えていたアスパラガスを雑草の中から発見・救出しました。


そのアスパラガス、今年は収穫できそうです。
りっぱに太い芽が出てきました。





春先に追肥するということなので、
(ちょっと遅い……忘れてました
油かすをパラパラまいて土となじませておきました。

たくさん出てきてね。

ところで、このアスパラガス、何年生?
アスパラガスは大体7,8年そのまま収穫できるそうですが、
うちのは、一体いつまで収穫できるのかな?


こちらは、
私が昨年苗から植え付けた2年生アスパラガス。
まだ収穫は出来ませんが、
なんだかすごく元気がいいです。



来年がすごく楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ「とうや」がすべて発芽しました。

2012年04月21日 | ジャガイモ

ジャガイモ「とうや」、16個すべて発芽しました。

植え付けの様子→3/16  発芽の様子→4/14

タネイモはすごく小さかったのに、ガッチリとした芽です。
期待できそうです。







残る(発芽待ち)は、
隣の畝の「十勝こがね」だけになりました。

4/1に植え付けているので、発芽は月末かな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする