サツマイモの購入苗を、5月4日から再育苗していました。
やっと定植苗が切り取れそうなので、
定植後に適度な雨が降る事を期待して
(台風ですよ、どしゃ降りですよ……マルチしてるから大丈夫でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
台風接近にも関わらすピンチ、定植してしまいました。(6/18)
サツマイモ用に準備した畝に30cm間隔で植え穴をあけました。
穴を開けないで挿す方法もありますが、定植後に水やりしたいので穴をあけることにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/83/25eec2d1f5560b7647483a5544d63780.jpg)
すでに奥に紅あずま10本が定植してあります。
続きに16個の穴があけられました。
再育苗した芋蔓から16本の定植苗を切り取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6e/cfce9af9cbd126ee3ac11fef88221b5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/5f29dcfe391115f7d08347b6186fbe2c.jpg)
良い苗がとれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
これを、こんなふうに真っ直ぐに挿しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/00/9542914a145a1694df903e57e146fb9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/89e3d2eb5bd56e808056f41c31ea0a58.jpg)
畝の都合で今回はとりあえず16本ですが、
ジャガイモの後に畝を準備し、
6月末までに、
さらに20本くらい定植できそうです。
ずいぶん増えますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
来年も
もっと早く苗を購入して再育苗したいと思います。
お得ですよ。
穴を開けないで挿す方法もありますが、定植後に水やりしたいので穴をあけることにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/83/25eec2d1f5560b7647483a5544d63780.jpg)
すでに奥に紅あずま10本が定植してあります。
続きに16個の穴があけられました。
再育苗した芋蔓から16本の定植苗を切り取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6e/cfce9af9cbd126ee3ac11fef88221b5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/5f29dcfe391115f7d08347b6186fbe2c.jpg)
良い苗がとれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
これを、こんなふうに真っ直ぐに挿しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/00/9542914a145a1694df903e57e146fb9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/89e3d2eb5bd56e808056f41c31ea0a58.jpg)
畝の都合で今回はとりあえず16本ですが、
ジャガイモの後に畝を準備し、
6月末までに、
さらに20本くらい定植できそうです。
ずいぶん増えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
来年も
もっと早く苗を購入して再育苗したいと思います。
お得ですよ。