2013/02/18
いつもトマトは苗を農協から購入しているのですが…
王様トマト「麗夏」のタネを見つけて
思わず買ってしまいました。
■王様トマト「麗夏」


農協では取り扱ってないんです。
苗が手に入らないんだったらタネをまこう!
ってわけです。
(種苗店に行けば購入できるんですけどね。)
問題は発芽、育苗の温度をどうするか。

発芽適温
発芽は10~35℃の範囲内で行われますが、最適温度は20~30℃
生育適温
5~40℃の範囲で行われますが、最適温度は昼気温25~30℃、夜気温10~15℃
家庭用の発芽・育苗器なんて持っていません……( ̄▽ ̄;)!!ガーン
リビングの窓際、
ここは昼間お天気が良ければ温度確保できそうです。

でも、
夜間は無理っぽいです。

夜間の温度確保が出来るなら
トマトの育苗もできそうです。
さて、どうしよう……。
あっちこっちネットで調べて
みんなの知恵を拝借させてもらいましょう。
結果はまた、後ほど。
ちなみに、
この温度計、便利ですよ。



赤外線温度計です。
対象物に触れずに温度が測れます。
測定ボタンを押すだけの簡単操作で、約0.5秒で測定できますよ。