2013/02/25
鹿やヒヨドリの被害が
だんだん深刻になってきたうちの畑
「なんとかしなくっちゃ」
ってわけで
気休め程度ですが対策してみました。
手持ちのいろいろなネットでトンネルです。
■玉ねぎ

新芽が鹿に食べられてしまいました。
再生するかな…。
ミニカボチャ、ゴーヤのグリーンカーテンで使っていたネットです。
こんなんで効果ある?
ちょっと疑問なトンネルです。
■ニンニク・ネギ

なんでこんなものまで?
すくすく成長しているニンニクですが

実は…
これも食べられてます!

お隣さんの畑では
ネギも食べられました。

大好きな九条ネギ、食べられては困るのでトンネルです。
さらに、
トップ写真の奥にちらっと写っていますが、
茎ブロッコリーも寒冷紗で覆いました。
こちらはヒヨドリについばまれ始めていました。
■三重なばな


まだ、何の被害もないのですが念のため。
うちの畑で、
あと何も被せてないのはイチゴだけになりました。
これも近々何か被せる予定です。
隣の畑ではイチゴも鹿に食べれれたそうです。
鹿って何でも食べちゃうんですね。
気休め程度の対策ですが、効果があればいいのにな。