2013/11/25
今年のサトイモは大豊作!
(11/25撮影 再掲)
しかも、予定よりもたくさん栽培してしまってます。
予定では、「石川早生」6株、「赤目大吉」6株、合計12株でしたが、
実家の母から「セレベス」の種イモをたくさんもらったので、
10株追加で植えてしまいました。
収穫時期なんですが、とても食べきれません。
例年なら、食べきれない分は茹でてから冷凍保存なのですが、
これだけ多いといっぺんには無理です。
どうしよう…
とりあえず、これから霜が降りる季節なので、
腐ってしまわないように仮保存しておきましょう。
*茎葉を刈り取ります。
石川早生
セレベス
赤目大吉やセレベスの茎はやっぱり赤です。
*畝の上にたっぷり藁をのせて保温します。
これで年内くらいまでは保存できるかな。
年内には全部掘り上げて、
おすそ分けしたり、冷凍保存したりしようと思います。
となりの畝に植え付けたタマネギもみんな元気でした。
v(。・・。)イエッ♪
(11/25撮影 再掲)
しかも、予定よりもたくさん栽培してしまってます。
予定では、「石川早生」6株、「赤目大吉」6株、合計12株でしたが、
実家の母から「セレベス」の種イモをたくさんもらったので、
10株追加で植えてしまいました。
収穫時期なんですが、とても食べきれません。
例年なら、食べきれない分は茹でてから冷凍保存なのですが、
これだけ多いといっぺんには無理です。
どうしよう…
とりあえず、これから霜が降りる季節なので、
腐ってしまわないように仮保存しておきましょう。
*茎葉を刈り取ります。
石川早生
セレベス
赤目大吉やセレベスの茎はやっぱり赤です。
*畝の上にたっぷり藁をのせて保温します。
これで年内くらいまでは保存できるかな。
年内には全部掘り上げて、
おすそ分けしたり、冷凍保存したりしようと思います。
となりの畝に植え付けたタマネギもみんな元気でした。
v(。・・。)イエッ♪