2014/06/28
本日、2本目の記事です。
大玉スイカが大きくなってきました。
道から良く見えるところに畝があるので、
ウォーキングの方が必ずと言っていいほど足を止めて眺めて行かれます。
ということは、カラスにももうしっかり見られてる?
ぼちぼち、防獣・防鳥対策しないとヤバいですね。
ドッジボールくらいの大きさです。


まわりを防獣ネットで囲い、

上は防鳥ネットで覆いました。

これで安心ですね。
この囲いの中に8個のスイカが生っています。
狙った通り人工受粉した3番果ばかりです。
ってことは
ほぼ同時に収穫適期ってことですよね。
1、2個は2番果、4番果にずらすべきだったかな。
道から良く見えるところに畝があるので、
ウォーキングの方が必ずと言っていいほど足を止めて眺めて行かれます。
ということは、カラスにももうしっかり見られてる?
ぼちぼち、防獣・防鳥対策しないとヤバいですね。
ドッジボールくらいの大きさです。


まわりを防獣ネットで囲い、

上は防鳥ネットで覆いました。

これで安心ですね。
この囲いの中に8個のスイカが生っています。
狙った通り人工受粉した3番果ばかりです。
ってことは
ほぼ同時に収穫適期ってことですよね。
1、2個は2番果、4番果にずらすべきだったかな。