goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

丹波黒豆の土寄せ(1)

2014年07月19日 | 枝豆
2014/07/18


丹波黒大粒大豆です。
京都・兵庫山間部の特産品で正月用の煮豆に最適。
でも、うちでは、青いうちに収穫してエダマメとして頂きます。



本葉3枚になったので、
間引き・追肥・土寄せをしました。

**間引き
4本から2本にハサミでチョッキン。
(ちょっと遅いですね。本来なら、本葉2枚までにするそうです。)




**追肥・土寄せ(1)
畝の肩にパラパラと追肥後、
子葉が隠れる程度に株元に土をかけました。





土寄せは増収効果が高く、倒伏防止にも有効だそうです。


2回目の追肥は第6本葉が出た頃に初生葉が隠れる程度に土をかけます。
そして、
10月中旬頃、莢が生長し「エダマメ」として食べられる状態になります。
楽しみ!!



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする