大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

秋ジャガ、植えちゃった。

2014年09月08日 | ジャガイモ
2014/09/06

本日、2本目の記事です。

春ジャガが絶好調で、
「とうや」「アンデスレッド」「はるか」、合計65kgも収穫しました。
ので、
今年は秋ジャガは止めておこうと思っていたのですが…

ありゃりゃ、





休眠期間が短い「アンデスレッド」にもう芽が出てきちゃいました。

このまま芽が出て食べられなくなるんだったら、
ダメもとで、秋ジャガ栽培のタネイモにすることにしました。
「アンデスレッド」は春秋二期作が可能な品種です。

しかし、困った!
栽培計画になかったので、植え付ける場所がありません。

じゃ、もうここしかない、
大玉スイカ跡地です。

急きょ、溝を掘って



タネイモを30cm間隔で並べて、間に堆肥と肥料を置き、



埋め戻して完了です。
なんと、2畝(13個×2)も植え付けしてしまいました。



秋ジャガは暑さで腐ることが多いので、マルチなし。
これから土寄せして、かまぼこ型の畝にしていきます。

かなり、いい加減で始めた秋ジャガ栽培ですが、
上手くいくと良いな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖護院ダイコンのタネまき

2014年09月08日 | 大根
2014/09/04

本日、1本目の記事です。

雨ばかりです。
せっかく畝の準備ができたのに何もできずに困ってしまいます。

ちょっと雨が上がったので
大急ぎでタネまきをしに畑に行きました。

畝の中央に株間30cmで播き穴を窪ませます。



1穴に5粒ずつ播きました。



さて、何のタネを播いたかというと、



聖護院ダイコンです。
京野菜の一種で、煮物用丸大根として有名です。
直径17~18cmになるそうです。

2袋で100円のダイソーのタネです。(初購入)
実家の母と分けっこしました。
上手く育つのか、ちょっと不安もありますが、
お試しで、8株栽培してみることにしました。

芝の目土で覆土し、もみ殻をかぶせました。



ここまでで、また雨が降ってきました。
防虫ネットのトンネルがけまでしたかったのですが、中止です。
続きはまた後日。

ほんと、よく雨が降りますね。
発芽には良さそうですけど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする