goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

聖護院ダイコンの1本立ち

2014年09月26日 | 大根
2014/09/23

本日、2本目の記事です。

聖護院大根がぐんぐん大きくなっています。



本葉5~6枚は超えたかな。
間引いて1本立ちにします。



スラっと伸びてて順調そうですね。ホッ。



中耕し、追肥、土寄せしました。



追肥はこの1回のみ。
あとは収穫を待つばかり。

が、
ダイコンハムシを多数発見。
ピンセットでつまみだしておきましたが、
今年も悩まされそうな予感です。

こいつばかりは防虫トンネルしてても防げません。




間引き菜は刻んで塩もみして
浅漬けにして美味でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春菊の収穫開始

2014年09月26日 | ホウレンソウ・小松菜・青梗菜・水菜・春菊
2014/09/23

本日、1本目の記事です。


8/25にタネまきをした中葉春菊です。

収穫前


早く食べたくて、収穫を開始しました。

収穫後


まず、1本立ちに間引き収穫し、
さらに、残したものも地際を4~5cm残して摘み取り収穫しました。



今後はわき芽が伸びてくるので、それを順次収穫します。
(摘み取り栽培)

初収穫は胡麻和えに。
香りが高く、美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする