2019/08/31
秋冬野菜の準備にやっと取り掛かりました。(間に合う?)
カボチャ、バナナマクワウリのすえなりを収穫して、
*カボチャ「バターナッツ」
ナッツのような風味とねっとりした食感を活かして、
ポタージュが一番おすすめです。
その他にソテーやフライにしても◎。
そのままの状態だと固くて、切りずらいですが、
下処理に電子レンジを使うと簡単にできます。
バターナッツかぼちゃを洗い、フォークで何カ所か突きます。
ヘタと底を切り落とし、
電子レンジでトータル3分30秒以上、上下を返して温めます。
取り出して半分にカットしたり皮を剥ぎます。
*バナナマクワウリ
表皮は明るく薄い黄色で、果肉はほぼ真っ白です。
バナナを思わせる柔らかい食感で、程よい甘さが口に広がります。

蔓を撤収し、ひたすらマルチをはがしました。
幅1.3m・長さ25mの畝2本。
トマト、スイカ、カボチャ、ズッキーニ、トウモロコシ、エダマメなどを栽培していました。
近日中にトラクターで一気に耕して
幅1mの畝3本にする予定です。
・晩秋まで収穫が続くナス、ピーマン、パプリカ、オクラ、ゴーヤ
・先日タネをまいた秋キュウリ、インゲンマメ、
・10月収穫のサツマイモ
は写真奥の2本にまとめて栽培中。
こちらの撤収はまだ先です。