2021/03/16
冬には枯れ枯れだったニンニク、ワケギが青々としてきました。
*ワケギ


*ニンニク


今年のニンニクは好調で、ぐんぐん成長しています。
この株は2本立ちしてしまっています。

小さいほうを間引きします。
片手で残したいほうをしっかり押さえて、
もう片手で抜くほうをつかんで横に引っ張ると上手く抜けます。


2本立ちしていたのはこの1株だけでした。
なかなか優秀。
追肥もしました。バラまき追肥です。


今年はちょっとひと手間。
箒でマルチの穴に肥料をはき入れておきました。

マルチの上に残った肥料も
雨でとけてちゃんとマルチの中に入ってくれます。
今年も立派になってくれるといいな。
昨年の収穫6/4の様子→こちら


今年も期待してます。