2019/02/21
12/4にタネまきをしたホウレンソウ、小松菜、ビタミン菜です。
タネまきの様子→こちら
穴あきビニールトンネルと不織布をめくると…
*ホウレンソウ「弁天丸」

*ビタミン菜

*小松菜

フワッフワッな感じです。
どれもみな、1穴にタネを5粒播いて間引きなしです。
*ホウレンソウ



*小松菜



*ビタミン菜

たっぷり収穫しました。

お持ち帰りはいつものバケツスタイル。

萎れにくいです。
冷蔵庫がいっぱいで入らなければ、
このままビニール袋をかぶせて日陰に置いておけば2,3日はシャキッとしています。
3月になったらまたタネまきの予定です。
タネまきの様子→こちら
穴あきビニールトンネルと不織布をめくると…
*ホウレンソウ「弁天丸」

*ビタミン菜

*小松菜

フワッフワッな感じです。
どれもみな、1穴にタネを5粒播いて間引きなしです。
*ホウレンソウ



*小松菜



*ビタミン菜

たっぷり収穫しました。

お持ち帰りはいつものバケツスタイル。

萎れにくいです。
冷蔵庫がいっぱいで入らなければ、
このままビニール袋をかぶせて日陰に置いておけば2,3日はシャキッとしています。
3月になったらまたタネまきの予定です。