10年前に、一緒にイタリア~南仏~スペインを自転車旅行したYさんが亡くなった。彼が作った2週間の自転車旅行のビデオがあったので、彼の思い出を残す為に、YoutubeにUpしてある。
走行地図はこちら、地図ダブルクリックで詳細版へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cc/d148d8228f92cadb2946f98376a47311.jpg)
ビデオは30分と長いので、忙しい人用に要点を写真で紹介する。尚、写真をクリックすると、その日の走行記録が開くようになっている。
ジェノバ~サボナへ 出発点、イタリア、ジェノバの街角で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d1/96dd819c06b637f85aaf073bf1f1b8fa.jpg)
サボナ~インペリアへ イタリアのリビエラ海岸の街を走る。(先頭がYさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/12/d9b7ad29705341733f30ac01b4a952cc.jpg)
インペリア~ニース 音楽祭で有名なサンレモの花咲くサイクリングロード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5f/275cb3b5ca4a25bc220bf22f0a056418.jpg)
インペリア~ニースへ スピード狂のジモティーの横を景色を眺めてのんびり走る我々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/3b1c05b57ef03a6f1116397da13b192c.jpg)
インペリア~ニースへ 眼下でグランプリレース準備中のモナコが通れずヒルクライム。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ea/ee00cfc5cc2827db63c9f83dc04910c6.jpg)
ニース、「英国人の散歩道」に日本人サイクリスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/43049b9a9af33ef4d5d56a9394c52de7.jpg)
ニース~アゲ 背後はコートダジュール=青い海岸、走り抜けてきた映画祭中のカンヌ、そして南アルプス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/de/3f2265c8edbfe05c9123c2694db624fd.jpg)
アゲ~コレンズ 新緑のぶどう畑の中を風を感じて走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/fa397b57df9acba117473fc6403b8ff6.jpg)
コレンズ~エクサンプロバンス セザンヌの道、サント・ビクトワール山からダウンヒル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/aa/65cd47633c09a6d63f210b18786f392b.jpg)
エクサンプロバンス郊外、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/ea0a4959c36fc56ecf9401eb5cb39146.jpg)
エクス~アルル 一面のポピー=コクリコ=アマポーラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/73/2fdb23e7699831f462021912fa245883.jpg)
ローマ帝国の遺産、アルルの円形闘技場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a7/ec5c3c85cd3bfec1a9f659df034146e0.jpg)
アルル~セット 十字軍の出撃拠点、エーグ・モルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/030af83a428042dadb5b0657a8b9373c.jpg)
セット~ベジェ 木陰のミディー運河サイクリングロード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/f60c18ce73677da1c03498456ae0ea2e.jpg)
ベジェ~ポールルカール 寒い北風が強い、ようやく宿へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e6/044abd04cd1d5613af7186594624693c.jpg)
ポールルカー~アンジェスシュルメール スペイン国境も近い、ピレネーが行く手を遮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7c/d127d53a35f73e4c6f93e6454268c427.jpg)
サイクリングはここまで、国境を越えて、バルセロナへは車載で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/dfdc6546d043315185460dbded71d2b2.jpg)
まだ60歳台前半、たった2週間だったが、もり沢山の出来事と楽しい思い出の詰まった自転車旅行だった。Yさん、ありがとう。