6/8㈯、ロードのCayoちゃんで東山山麓をポタモード。夏雲のおかげで北アルプスが見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3d/a750c53587e9f16622d159d7341111c1.jpg)
田には水が張られ、早苗がゆらゆら揺れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a7/31f3be86c5a998655605cfc502fe3614.jpg)
早くも夏ソバは白い花がきれいに咲き始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8b/219c700e0be8df96055a2bdb4f0295d6.jpg)
そして、こちらはもうすぐ収穫の麦秋の麦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/3bccd08a43a207b4b7033c1588dbf2dd.jpg)
今日はe-Bikeではないし、北アルプスも見えないけれど、せっかくだから、棚田の向こうに見える中山霊園に登っていこうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bb/d5e301cad67fb5349787b0995df20159.jpg)
と霊園の入り口にたどり着くと、この見慣れない看板。何々、霊園でピクニックコンサートだって?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/67/242f4204e07261cc28f4fc764dc7a3ad.jpg)
1.5km、歩いて30分の激坂をジグザグ走行あり、足つきなしで登り、中山霊園のトップに来れば、芝生広場でコンサートの開催中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f5/d2219a815c66a37bfd7553a23080c7cc.jpg)
青空の下、おじさん、おばさんバンドが色々な種類の音楽を楽しんで演奏している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/15/01508675c64ee45b5980599345bac26d.jpg)
還暦とは思えない声で、歌がうまくて、私の気に入ったのはこの人、浜田省吾のカバーをやったユージさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6b/076ccd7461163a19c4b4c26bebf8feb9.jpg)
浜田省吾がブレイクした1980年代はあまり日本に居なかったため、浜田省吾のことを知らなかったが、ユージさんの歌った「初恋」を聴いて、私と同じような洋楽を聴いてきたんだと気が付いた。その内、YouTubeででも聴いてみよう。
さて、コンサートばかり聴いていると先に進まない。当初目的の中山霊園樹木葬の場所に行って、松本平を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/4bf05c70905763e3a929ba23eaf172d5.jpg)
薄っすらと見える常念岳を背景にセルフィー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/56/1911dcc2a5209c86582a00deb0c3bce1.jpg)
南松本に下り昼食後、スカイパークへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ff/e924a285a2f47143d0d3f696faa8c4c4.jpg)
ちょうどFDAが出発するところ、サヨウナラ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6c/cc6058265972d00b5e54f63eef0704ca.jpg)
今日は7月の気候、日差しが強いのでドライミストもあまり効果がない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c4/501525a5ed5c82baab8c4b5c0c0f3031.jpg)
いまが盛りのローズガーデンをサッサと見て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cc/e12385644011039bf43d5da3b78cff2e.jpg)
日陰で、一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/92/4553b7994d9eeafb33edf1fac95b9749.jpg)
まだ日は高いが、帰りましょう。岩垂原まで来ると、一日中見えなかった北アルプスがかすかに見えるようになった。穂高が見えれば、今日はもう夕立は来ないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/64/34b16eacc4d3e76f2e5201f6503f74e9.jpg)
走ったのはこんなコース、58km。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/3e02a6f1ae1c37fe28c34bc266d66478.jpg)