・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

エディブルフラワーの栄養!?

2010-04-17 09:57:15 | Jr.野菜ソムリエ
今まで気にしていなかったのですが、
エディブルフラワーの栄養について調べてみました。

バラの花は糖質がとても多く、香りとともに味わいも甘く感じるのでしょうね。

モンビェではバラでさえ木さく酢の散布と
肥料には有機肥料しかあげていないので観賞用には
今一つですが、その可憐な花びらを摘んで砂糖で衣をつけ
デザートに添えたりしています。

ちなみにデザートに添えたパンジー・ビオラはバナナと比べると
繊維質はバナナが0.3に対しビオラは2.1
ビタミンCはバナナ16 ビオラ130
ビタミンAに関してはビオラはバナナの444倍もありました。

エディブルフラワーにはビタミンAが豊富な物が多く
ブルーベリーと同じように視力の低下防止に役立ったり、
免疫力の向上に役立ったりするようです。


エディブルフラワー♪(食用花)

2010-04-17 09:13:57 | Jr.野菜ソムリエ
白馬モンビェのデザートです。
内容が冬らしかったのでせめてお花を添えて気分を春らしく

最近ではエディブルフラワーの生産者もだいぶ増えてきていますね。
私の習っているヨーロピアンフラワー協会アレンジメントスクールでも
ネット販売でエディブルフラワーを扱っています。

今回のパンジーは育てていたビオラが増えてきたので、
少し摘んでデザートの彩りに使いました。
もちろん農薬は使用していません。
モンビェファームのハーブが花をつけ始めると
メニューの彩りも華やかになってきます。


綺麗だからといってお花屋さんで販売しているお花は
むやみに食べないでくださいね。
鮮度を保持したり開花期間を長くするため、
水に水銀剤など人体に有害なさまざまな薬品
が含まれている場合があります。

観賞用鉢植えも花持ちを良くするため
薬剤がかなり使用されている可能性があります。
特に花の鉢植の場合は矮花剤などがかかっていることがあります。

エディブルフラワーは食用のために農薬には気を使い
育てられたお花です、ちょっと値がはるのもしかたないですね

中には食べられない毒性を持つお花もあります。
以前のニュースでアジサイを食べて中毒になった方がいらっしゃいました。
確実に食べられる物だけを口にしましょう。



自然派フレンチの宿 白馬モンビエ

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのプチホテル。