・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

ame・あめ・アメ・雨・・・

2010-04-28 08:36:21 | で・き・ご・と
それにしても雨ばかりよく降る。
ちょっと気分は

日本の気候は亜熱帯、しかも梅雨、台風、秋雨と雨の続く季節が巡ってくる。
少し前は一時的にどんなに雨が多くても
年間降雨量は毎年さほど変わりがないというのが常識的?!
だった気がするのですが、
現在は降雨量の少ない年と多い年の差が大きくなっているらしいです
と、言う事は・・・今年は雨の多い年? 冷夏?


日本の年間平均降雨量はヨーロッパのざっと2・5倍ほど。
日本に降った雨は地面に沁み込み伏流水となって、
20年間ほどかけてゆっくり濾過され、
世界で類をみない素晴らしい水となるらしい。

白馬の水を絶賛している方は、
白馬の独特な地形と植生により特に白馬の水は素晴らしい
ミネラルウォーターになっているとおっしゃっています。

この水で淹れるコーヒーが美味しいのも、
仕込むパンが美味しいのも、料理が美味しいのも日本の気候のおかげ
今現在降っている雨が20年後、私達に美味しい水となって戻って来てくれる。
そう20年後を思ってポジティブでいよう








自然派フレンチの宿 白馬モンビエ

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのプチホテル。