昨年秋に「岡山西経営革新塾」で岡山へ数回行きました。
そこで受講生だった「でんきやオカン」さん(ちょくちょくコメントいただいています)が、今年になって“moreのチーズケーキ好き”を知って(察知して)、サンドリヨンさん(岡山)の「撫川、半生チーズケーキ」プレゼントしてくれました。
これがまた抜群においしい!
そんなことをこの4月の「ひとりごと」で書いたら、それを見た「07名古屋起業家セミナー」の受講生の方が注文を出して買ってくれたそうです。
抜群においしいチーズケーキを通して“moreつながり”が実現したのですね。
そして、今年も岡山へ行くことになっているのですがその打ち合わせの用事があったのでちょっと寄り道をして「サンドリヨン」さんへ行ってきました。
オーナーシェフの小橋様にも“奇跡の出会い”ができました。
暑かったのでカウンターで“超”久しぶりにかき氷をいただきながらちょっとだけお話ししました。
創業40年にもなり2代目さんだそうです。
正直に誠実にしっかりとモノづくりをしています。
もちろん今回も「撫川、半生チーズケーキ」をゲットしてきました。
(これは岡山西商工会の方が「限定数量だから」ということで事前に手配してくれていたのでした。素晴らしい気配りです、ありがとうございます。)
小さなお店ですが、明るいオーナーシェフの人柄がわかるお店で商品に間違いはありません。
実はとっておきのお味なのであまりお知らせしたくはありませんが、デザートに作り手の気持ちを感じて、おいしいものを食べてみたい方はぜひ検討してみてください。
でも、手作りで製造していますので、急に注文しても手に入らないかもしれません。お待ちいただいても食べてみる価値は十分にありますよ。
おいしいデザートでおしゃべりしている時は笑顔が蔓延しますよね。そんな時間を過ごせたらとてもハッピーでしょう。
“ハッピーを呼ぶチーズケーキ”、いいなぁ~。
どなたと食べますか?
曇っていますね。
気分は晴れ晴れできていただいて、ありがとうございます。
そこで受講生だった「でんきやオカン」さん(ちょくちょくコメントいただいています)が、今年になって“moreのチーズケーキ好き”を知って(察知して)、サンドリヨンさん(岡山)の「撫川、半生チーズケーキ」プレゼントしてくれました。
これがまた抜群においしい!
そんなことをこの4月の「ひとりごと」で書いたら、それを見た「07名古屋起業家セミナー」の受講生の方が注文を出して買ってくれたそうです。
抜群においしいチーズケーキを通して“moreつながり”が実現したのですね。
そして、今年も岡山へ行くことになっているのですがその打ち合わせの用事があったのでちょっと寄り道をして「サンドリヨン」さんへ行ってきました。
オーナーシェフの小橋様にも“奇跡の出会い”ができました。
暑かったのでカウンターで“超”久しぶりにかき氷をいただきながらちょっとだけお話ししました。
創業40年にもなり2代目さんだそうです。
正直に誠実にしっかりとモノづくりをしています。
もちろん今回も「撫川、半生チーズケーキ」をゲットしてきました。
(これは岡山西商工会の方が「限定数量だから」ということで事前に手配してくれていたのでした。素晴らしい気配りです、ありがとうございます。)
小さなお店ですが、明るいオーナーシェフの人柄がわかるお店で商品に間違いはありません。
実はとっておきのお味なのであまりお知らせしたくはありませんが、デザートに作り手の気持ちを感じて、おいしいものを食べてみたい方はぜひ検討してみてください。
でも、手作りで製造していますので、急に注文しても手に入らないかもしれません。お待ちいただいても食べてみる価値は十分にありますよ。
おいしいデザートでおしゃべりしている時は笑顔が蔓延しますよね。そんな時間を過ごせたらとてもハッピーでしょう。
“ハッピーを呼ぶチーズケーキ”、いいなぁ~。
どなたと食べますか?
曇っていますね。
気分は晴れ晴れできていただいて、ありがとうございます。