今ごろになって、この夏一番と思われるような立派な入道雲が、姿を見せてくれました!
最初の写真は夕方5時55分です。
まだそんなに大きくない雲の塊です。
でも、どこかしら迫力が感じられ、夕陽の光もあって見事でした。
お坊さんが座っているような、雲のかたまりに見とれているうちに、やがてこんなに盛り上がってきました。
わずか7分後の姿です。
これは面白くなりそうです♪
そして、さらに4分後には、こんなに伸びて!
夕陽を受けて、輝く雲。
まるで生き物のように・・・まだまだ伸びそうでした。
なにに見えますか?
しばらく見とれていたのですが、6時を過ぎているので、さすがに夕食の支度にかからないと、ちょっと困ったことになりそうです。
さすがに夕陽の光も少しずつ弱ってきたので、そろそろ見ごろは過ぎたかな、と自分を納得させて、台所へと引っ込みました。
ひとしきり夕食の段取りをしてから、やっぱり気になるので、窓へ戻ってみると
、ワッすごいことに・・・入道雲の大爆発です!
大きな写真で、見づらい方ごめんなさいね
6時22分です。
上の写真の状態からまだまだ伸びたものの、とうとう天頂につかえて崩れてしまったのですね。
「ふ~~疲れたよ、、、、」って感じが漂っていますねえ。
雲が出来始めてからだとたぶん40分位の間のことだったでしょう。
さすがに夕立を降らせるほどの力は無く、このまま広がって消えていきました。
しかしまあ、めったに見られないような雲のショーで、とてもドキドキしました。
少し感動が伝わりましたでしょうか?
最初の写真は夕方5時55分です。
まだそんなに大きくない雲の塊です。
でも、どこかしら迫力が感じられ、夕陽の光もあって見事でした。
お坊さんが座っているような、雲のかたまりに見とれているうちに、やがてこんなに盛り上がってきました。
わずか7分後の姿です。
これは面白くなりそうです♪
そして、さらに4分後には、こんなに伸びて!
夕陽を受けて、輝く雲。
まるで生き物のように・・・まだまだ伸びそうでした。
なにに見えますか?
しばらく見とれていたのですが、6時を過ぎているので、さすがに夕食の支度にかからないと、ちょっと困ったことになりそうです。
さすがに夕陽の光も少しずつ弱ってきたので、そろそろ見ごろは過ぎたかな、と自分を納得させて、台所へと引っ込みました。
ひとしきり夕食の段取りをしてから、やっぱり気になるので、窓へ戻ってみると
、ワッすごいことに・・・入道雲の大爆発です!
大きな写真で、見づらい方ごめんなさいね
6時22分です。
上の写真の状態からまだまだ伸びたものの、とうとう天頂につかえて崩れてしまったのですね。
「ふ~~疲れたよ、、、、」って感じが漂っていますねえ。
雲が出来始めてからだとたぶん40分位の間のことだったでしょう。
さすがに夕立を降らせるほどの力は無く、このまま広がって消えていきました。
しかしまあ、めったに見られないような雲のショーで、とてもドキドキしました。
少し感動が伝わりましたでしょうか?