ツユクサの花がしぼんで落ちたらしく、空になった苞葉(花びらを包んでいるいれもの)がいくつかありました。
その一つに、何かが入っています。
触覚みたいなものが見えているので、もしかすると昆虫かも???
覗いてみると、どうもカネタタキのようです。
まるで揺りかごの中で眠っているようで、とても不思議な光景でした。
明け方はかなり冷えたので、寒さしのぎに入り込んだのでしょうか?
死んでいるのかなあ・・・・
心配になって、そっと開いてみると
あ、生きていました!!
私の手の上にちょこんと出てきました。
暗い所で、片手での撮影で、しかもすぐにも飛んで行ってしまいそうだったので(カネタタキは飛べないのですが、そんなことはすっかり忘れていました)大慌てで写したものでブレブレですけど、証拠写真です(笑)
目が可愛らしいですね。
ところで
このブログがスタートしたのは2005年の3月です。
それから4年半、見に来て下さる方の延べ人数の合計が、今夜のうちに20万人を越しそうなんです。
カウンターは付けていないので、どなたが20万人目になるかは残念ながらわかりませんが。
4年半に20万人なんて、大した数字ではないかもしれません。
もっと人気のあるブログはいっぱいありますものね。
でも、なかなか出かけられない私の、ささやかな身近な自然からの便りを見に来て下さる方々が、こんなにいてくださったなんて信じられないくらいに幸せです♪
最近は更新も隔日ですが、更新の無い日にもおおぜい見にいらしてくださいます。
どんなにうれしいことか・・・
心からのお礼を申し上げます
これからも、代わり映えのしない内容でしか続けられないと思いますが、どうかよろしくお願いいたします
その一つに、何かが入っています。
触覚みたいなものが見えているので、もしかすると昆虫かも???
覗いてみると、どうもカネタタキのようです。
まるで揺りかごの中で眠っているようで、とても不思議な光景でした。
明け方はかなり冷えたので、寒さしのぎに入り込んだのでしょうか?
死んでいるのかなあ・・・・
心配になって、そっと開いてみると
あ、生きていました!!
私の手の上にちょこんと出てきました。
暗い所で、片手での撮影で、しかもすぐにも飛んで行ってしまいそうだったので(カネタタキは飛べないのですが、そんなことはすっかり忘れていました)大慌てで写したものでブレブレですけど、証拠写真です(笑)
目が可愛らしいですね。
ところで
このブログがスタートしたのは2005年の3月です。
それから4年半、見に来て下さる方の延べ人数の合計が、今夜のうちに20万人を越しそうなんです。
カウンターは付けていないので、どなたが20万人目になるかは残念ながらわかりませんが。
4年半に20万人なんて、大した数字ではないかもしれません。
もっと人気のあるブログはいっぱいありますものね。
でも、なかなか出かけられない私の、ささやかな身近な自然からの便りを見に来て下さる方々が、こんなにいてくださったなんて信じられないくらいに幸せです♪
最近は更新も隔日ですが、更新の無い日にもおおぜい見にいらしてくださいます。
どんなにうれしいことか・・・
心からのお礼を申し上げます
これからも、代わり映えのしない内容でしか続けられないと思いますが、どうかよろしくお願いいたします