今日はお昼前から午後にかけて、とても強い風が吹き荒れました。
竹薮からは、竹のぶつかり合う硬い音が響いてきます。
色づきながら、まだ枝にしがみ着いていた葉が、容赦なく吹きちぎられて遠くまで飛んでいきました。
そんな中で、ふと足元に眼をやると、駐車禁止の車よけの置物のすきまに、この一枚の枯れ葉がじっと立っていました。
風の当たらない所で、クモの糸にぶら下がっていたのです。
地面すれすれだったので、カメラを地面に置いてノーファインダーで写しました。
写ってくれてありがとう!
長閑といえば、少し前の暖かな午後でした。
通りがかりの花壇の枯葉の中に、私の大好きな葉脈だけになった葉っぱを見つけました。
あまりきれいだったので、近くにあった石に、影を写してみました。

同じ日に、こんな葉っぱも。

例のサワガニが住んでいる、小さな水路の横でした。
紅葉した葉っぱも大好きですが、土に還る前のひと時のこんな葉っぱの姿も、私にはとても魅力があります。
今日もご一緒に楽しんでいただけましたでしょうか?

竹薮からは、竹のぶつかり合う硬い音が響いてきます。
色づきながら、まだ枝にしがみ着いていた葉が、容赦なく吹きちぎられて遠くまで飛んでいきました。
そんな中で、ふと足元に眼をやると、駐車禁止の車よけの置物のすきまに、この一枚の枯れ葉がじっと立っていました。
風の当たらない所で、クモの糸にぶら下がっていたのです。
地面すれすれだったので、カメラを地面に置いてノーファインダーで写しました。
写ってくれてありがとう!
長閑といえば、少し前の暖かな午後でした。
通りがかりの花壇の枯葉の中に、私の大好きな葉脈だけになった葉っぱを見つけました。
あまりきれいだったので、近くにあった石に、影を写してみました。

同じ日に、こんな葉っぱも。

例のサワガニが住んでいる、小さな水路の横でした。
紅葉した葉っぱも大好きですが、土に還る前のひと時のこんな葉っぱの姿も、私にはとても魅力があります。
今日もご一緒に楽しんでいただけましたでしょうか?
