この大きなイチョウがあるのは、大阪府北部を流れる安威川(あいがわ)という川のかなり上流です。
安威川はダムの建設が予定されていますが、今は工事が凍結されているので静かでした。
このイチョウは、もしダムが出来上がっても、それより上流の地域にあるので、水の底に沈むようなことはありません。
この辺りの川は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c3/950251b83f9e7580fabaedffb5ceb8e4.jpg)
こんな流れです。
前夜の雨で水は濁っていますが、勇ましい良い流れです。
川にせり出している、イチョウの大きな枝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/49/3da6c2b3476c073c2fcaf7d56f784845.jpg)
もうどれくらいの年月を、ここに生きているのでしょう。
洪水も旱魃も見てきたことでしょうね。
そして目を転じると、こんな眺めも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fd/32e1a87e4f4656358c8436743b12bc93.jpg)
澄み渡る空の青に映えて、一年の務めを終えた葉っぱたちは、最後の命を輝かせて
いました。
川の中へと 一ひら ふたひら 散り落ちて
水といっしょの旅が どこまで続くのでしょう・・・
安威川はダムの建設が予定されていますが、今は工事が凍結されているので静かでした。
このイチョウは、もしダムが出来上がっても、それより上流の地域にあるので、水の底に沈むようなことはありません。
この辺りの川は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c3/950251b83f9e7580fabaedffb5ceb8e4.jpg)
こんな流れです。
前夜の雨で水は濁っていますが、勇ましい良い流れです。
川にせり出している、イチョウの大きな枝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/49/3da6c2b3476c073c2fcaf7d56f784845.jpg)
もうどれくらいの年月を、ここに生きているのでしょう。
洪水も旱魃も見てきたことでしょうね。
そして目を転じると、こんな眺めも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fd/32e1a87e4f4656358c8436743b12bc93.jpg)
澄み渡る空の青に映えて、一年の務めを終えた葉っぱたちは、最後の命を輝かせて
いました。
川の中へと 一ひら ふたひら 散り落ちて
水といっしょの旅が どこまで続くのでしょう・・・