タンポポやチガヤの綿毛も、まだ少しですが残っています。
太陽の光に透かすようにして見ると、肉眼でも虹色が見えることがあります。
上の写真はチガヤ。
たまたまピンボケなのですが、これはこれできれいかしら?
こちらはタンポポです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/2903b2464fa77a858f0f7a2d1b10e537.jpg)
午後遅くの西日に照らされて。
風があったので、綿毛が流れたようになっています。
お馴染みのクモの網です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/45f31722b07af4053173aeed9be0c16a.jpg)
サラグモって言うのでしょうか?
(
↓のコメントで、くまじろうさんが「ササグモ」と教えてくださいました)
ツツジの植え込みにたくさん巣を作っています。
カメラを下から入れて、空を見上げる感じで撮ってみました。
ファインダーは見れないので、カンを頼りに!
だって、上からだと、この程度にしか色が出ないんですもの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/18af406abb07e69a82dee3f2a3e975c6.jpg)
これは、ついこの間まで大きな網を張っていたジョロウグモの、巣の端っこの部分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5e/56ae1e0070ab77f59d54acca3a1df430.jpg)
込み入った作り方で、丈夫そうですね。
その中の一本だけを狙ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/31/409a7de56ce9187319e9ffef3c75e548.jpg)
最後に、これはちょっとしたお遊びです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c4/c70b4497de25d4ffd7e9ae650f8586e7.jpg)
これな~んだ??
実は、コップに水を入れて、洗いたての炊飯器の釜の内側へ、ちょっとだけ高い所からコップを通して光を当ててみました。
コップの向きを調節すると、色々に変化して、なかなか愉快ないたずらでした。
台所へ朝日が差し込む、今の季節だけしか出来ませんけれど。
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31_femgreen.gif)
太陽の光に透かすようにして見ると、肉眼でも虹色が見えることがあります。
上の写真はチガヤ。
たまたまピンボケなのですが、これはこれできれいかしら?
こちらはタンポポです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/2903b2464fa77a858f0f7a2d1b10e537.jpg)
午後遅くの西日に照らされて。
風があったので、綿毛が流れたようになっています。
お馴染みのクモの網です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/45f31722b07af4053173aeed9be0c16a.jpg)
サラグモって言うのでしょうか?
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
ツツジの植え込みにたくさん巣を作っています。
カメラを下から入れて、空を見上げる感じで撮ってみました。
ファインダーは見れないので、カンを頼りに!
だって、上からだと、この程度にしか色が出ないんですもの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/18af406abb07e69a82dee3f2a3e975c6.jpg)
これは、ついこの間まで大きな網を張っていたジョロウグモの、巣の端っこの部分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5e/56ae1e0070ab77f59d54acca3a1df430.jpg)
込み入った作り方で、丈夫そうですね。
その中の一本だけを狙ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/31/409a7de56ce9187319e9ffef3c75e548.jpg)
最後に、これはちょっとしたお遊びです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c4/c70b4497de25d4ffd7e9ae650f8586e7.jpg)
これな~んだ??
実は、コップに水を入れて、洗いたての炊飯器の釜の内側へ、ちょっとだけ高い所からコップを通して光を当ててみました。
コップの向きを調節すると、色々に変化して、なかなか愉快ないたずらでした。
台所へ朝日が差し込む、今の季節だけしか出来ませんけれど。
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31_femgreen.gif)