凍露(とうろ)ってご存知ですか?
凍った露という文字そのままに、いつもなら草の陰でキラキラゆれている朝露が、しっかりと氷になっている姿を言います。
日の出の後も、直接日光が当たらない場所なら、しばらく見ることができます。
今年は、異常乾燥注意報がずっと出続けていたので、よく冷え込んだ冬なのに、ちっともその姿を見ることはありませんでした。
先日から時々雨が降るようになってきたので、期待していたら、やっと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
上の写真のものは、珍しい形です。
普通の水滴だったら、こんな形のなんて絶対にありっこないですものね?
よく見る凍露たちは、やはり丸い形のものがほとんどです。
たとえば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d9/e302874389475dd43e43502ccb337ec2.jpg)
霜もたくさん降りていたので、霜まみれになっています。
凍るときに出来た模様がきれいなものも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/9ff59b03766acdd2f675624c4cdd5773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/0f38c068a4647fc4d65424c84cfda39a.jpg)
どれも実際には、せいぜい2ミリから3ミリくらいの大きさしかないので、こんな模様まではなかなか見えないです。
水滴を写すときとは違って、わりにしっかりと葉っぱにくっついているので、少しくらいなら触っても落ちないことが多いんですよ。
だから、草をちょっと掻き分けて写すってことも、出来たりします。
そして、ちょこっと触ってみたりもできます
すぐに融けちゃいますけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1e/334ea9e311be982f89aa83217757f080.jpg)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary125_41_z_leafgreen.gif)
凍った露という文字そのままに、いつもなら草の陰でキラキラゆれている朝露が、しっかりと氷になっている姿を言います。
日の出の後も、直接日光が当たらない場所なら、しばらく見ることができます。
今年は、異常乾燥注意報がずっと出続けていたので、よく冷え込んだ冬なのに、ちっともその姿を見ることはありませんでした。
先日から時々雨が降るようになってきたので、期待していたら、やっと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
上の写真のものは、珍しい形です。
普通の水滴だったら、こんな形のなんて絶対にありっこないですものね?
よく見る凍露たちは、やはり丸い形のものがほとんどです。
たとえば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d9/e302874389475dd43e43502ccb337ec2.jpg)
霜もたくさん降りていたので、霜まみれになっています。
凍るときに出来た模様がきれいなものも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/9ff59b03766acdd2f675624c4cdd5773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/0f38c068a4647fc4d65424c84cfda39a.jpg)
どれも実際には、せいぜい2ミリから3ミリくらいの大きさしかないので、こんな模様まではなかなか見えないです。
水滴を写すときとは違って、わりにしっかりと葉っぱにくっついているので、少しくらいなら触っても落ちないことが多いんですよ。
だから、草をちょっと掻き分けて写すってことも、出来たりします。
そして、ちょこっと触ってみたりもできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1e/334ea9e311be982f89aa83217757f080.jpg)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary125_41_z_leafgreen.gif)