フヨウの花は今が盛りですね。
これはなんでもない、ごくありふれたフヨウですが、ムクゲとともに、ひらひらしたはなびらを、長い間楽しませてくれます。
この花には、糸のような脚を持ったカメムシが、しばしばやってくるので、期待して見に行ってみましたが、今日は居ませんでした、、、
そのかわり、というわけでもなかったのですが、一つ小さな発見をしました。
上の写真をご覧下さい。
メシベがまっすぐではなくて、曲がっています。
一つの花だけの変異かと思い、咲いている花を一つずつ見てみましたが、全部同じようになっていました。
ムクゲなども花は良く似ていますが、メシベはこんなふうに曲がっていませんね。
いろいろ検索してみましたが、これがフヨウの特徴であるとは書いてあるのですが、理由は解りませんでした。
どなたかご存知でしたら、ぜひ教えてくださいませ。
これはなんでもない、ごくありふれたフヨウですが、ムクゲとともに、ひらひらしたはなびらを、長い間楽しませてくれます。
この花には、糸のような脚を持ったカメムシが、しばしばやってくるので、期待して見に行ってみましたが、今日は居ませんでした、、、
そのかわり、というわけでもなかったのですが、一つ小さな発見をしました。
上の写真をご覧下さい。
メシベがまっすぐではなくて、曲がっています。
一つの花だけの変異かと思い、咲いている花を一つずつ見てみましたが、全部同じようになっていました。
ムクゲなども花は良く似ていますが、メシベはこんなふうに曲がっていませんね。
いろいろ検索してみましたが、これがフヨウの特徴であるとは書いてあるのですが、理由は解りませんでした。
どなたかご存知でしたら、ぜひ教えてくださいませ。