![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4e/03b7ec10437e57bda2dfff5ed1fe54f4.jpg)
私は集合住宅の2階に住んでいるので、いつも気になっていました。
避難するときに窓から飛び降りないといけなくなったら、怖いなあ~~と。
先日新聞で見たのですが、この写真のようにぶら下がって降りると、少しでも衝撃が少なそうですす!!
覚えておきます。
それと、これは避難とは関係ないのですが、先日入院して退院後に膝が痛くなりとても辛いのですが、少しずつはマシになってきました。
それに関しても「八十歳代になると、1週間もじっと寝ていると車いすになってしまう人がいます」という記事を見ました。
年を取ると、廃用萎縮というのがあって、使わないところはどんどん劣化していくとは知っていましたが、怖いですね~~
入院中には、動けるようになってからは、毎日廊下を歩いていたのですが、しゃがむ練習までは頭がまわりませんでした。
関節も密かに劣化していたのでしょうか?
避難するときに窓から飛び降りないといけなくなったら、怖いなあ~~と。
先日新聞で見たのですが、この写真のようにぶら下がって降りると、少しでも衝撃が少なそうですす!!
覚えておきます。
それと、これは避難とは関係ないのですが、先日入院して退院後に膝が痛くなりとても辛いのですが、少しずつはマシになってきました。
それに関しても「八十歳代になると、1週間もじっと寝ていると車いすになってしまう人がいます」という記事を見ました。
年を取ると、廃用萎縮というのがあって、使わないところはどんどん劣化していくとは知っていましたが、怖いですね~~
入院中には、動けるようになってからは、毎日廊下を歩いていたのですが、しゃがむ練習までは頭がまわりませんでした。
関節も密かに劣化していたのでしょうか?
感覚も、目も、耳も、そしてお肌も、爪も
髪の毛もどこもかしこも劣化してます私。
よく息子に言われます。元気な年寄り程
厄介と。交通事故を起こして運ばれる患者さんは大半車が故障したと言うそうです。笑
おいては子に従うってこと❓んなわけないですよね?
大笑
お医者さんに、「気持ちだけ元気な年寄は、ほんまに難儀なんや」と笑われたことなんです。
痛いところが困るので、お医者さんへいったら、笑われたというオハナシです。乞うご期待(?)