![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5c/1e96a3d84b7013a8f3b7e68d405eb776.jpg)
山梨県北杜市小淵沢町のもの。
町の花スズランと町章のデザインです。
いずれは北杜市のデザインに変わっていくでしょうから、楽しむのは今のうちに、と書いているブログも有りました。
もう一つ、南佐久郡小海町にあるもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/64/e3e678c58f4ad4b2cce15bb45318da8b.jpg)
これは南佐久環境衛生組合のマンホで、「南佐久公共下水」と書かれていますね。
環境衛生組合のマンホは、珍しいのだそうです。
ここも合併していますので、合併前の4つの各市町村のそれぞれの花がデザインされています。
☆キク(菊)=上段左側(旧佐久町)
☆サラサドウダンツツジ(更紗灯台躑躅)=上段右側(小海町)
☆クリンソウ(九輪草)=下段左側(旧八千穂村)
☆キキョウ(桔梗)=下段右側(旧臼田町)
各地区に住んでおられた方には、想い出に残るお花でしょうね?
町の花スズランと町章のデザインです。
いずれは北杜市のデザインに変わっていくでしょうから、楽しむのは今のうちに、と書いているブログも有りました。
もう一つ、南佐久郡小海町にあるもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/64/e3e678c58f4ad4b2cce15bb45318da8b.jpg)
これは南佐久環境衛生組合のマンホで、「南佐久公共下水」と書かれていますね。
環境衛生組合のマンホは、珍しいのだそうです。
ここも合併していますので、合併前の4つの各市町村のそれぞれの花がデザインされています。
☆キク(菊)=上段左側(旧佐久町)
☆サラサドウダンツツジ(更紗灯台躑躅)=上段右側(小海町)
☆クリンソウ(九輪草)=下段左側(旧八千穂村)
☆キキョウ(桔梗)=下段右側(旧臼田町)
各地区に住んでおられた方には、想い出に残るお花でしょうね?
特に、八千穂村が。
合併して欲しくなかったなぁ。。
小海線をコトコトと小さな電車に揺られて、遠い日に行ったことがあります。
他の土地でも合併すると、良い名前が消えていきますね・・・