そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

秋のひまわり

2005年09月19日 | ポエム&好きな言葉
日ごろは、めったに落ち込まない私なのですが、ここしがらくは、かなりの沈みようでした。
ふとしたことがきっかけで、自己嫌悪に取り付かれたのです。

まるで、狭くて暗い小さな部屋に閉じ込められたかのような気持で、どうしても抜け出せない・・・

こんな時は、何か気分転換をすると、なんとかなるかもしれません。

そうだ、あそこへ行ってみよう!
思いついたのは私の秘密基地、近くの田んぼの畦道です。

行ってみると、とてもいい感じ!

オニグルミが、重そうなくらいに青い実をつけ、
コスモスの花に、色んな虫たちがやってきて飛びまわり、
その横では、ヒマワリや、オクラや、ゴーヤの花が、
もう自分たちの季節が終わりだなんて気づいていないみたいに、残りの命を精一杯に燃やしていました。

青さを増した空に、ゆったりと流れる白い雲も気持いい。

そうだ、嫌な気持は空に向かって吹き飛ばそう、
胸の中を空っぽにしたら、自分を許せるかも知れない。

そして、新しい気持になって、次の一歩を踏み出せるかもしれない!

少し楽になって、小さな希望が感じられたひとときでした。






コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 翅を広げたヤマトシジミ | トップ | コメントについて »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水泳の時も (おうまさんへ)
2005-09-20 16:07:43
同じででしたね。

慌てずにいったん沈むと必ず浮き上がれる・・・



私の今回のは、少々状況が複雑なのですが、将来の自分に希望をつないで、地道に一歩ずつ進もうと思います。



俳句の大会がお有りになるのですか?

何かは存じませんが、どうぞ思いきりお力が発揮できますように。
返信する
私の考え (おうま)
2005-09-20 14:50:07
「落ちる、沈む、」時は、慌てず底の底まで沈みます。

そこで、力むのを止めたら、必ず浮き上がれます。



でも少し坂道を…、自分に負荷します。と言いながら

甘やかしていますね~それでいいのよ♪



♪♪ 龍人さんへ、おめでとうが遅くなりました。

PCに向うと電話が掛かりまして、今日になりました。

嬉しいお裾分けを頂きましょう。

私も心に期する事が目の前に控えていますので、

頭を捻っている最中なんです。有難うございました!
返信する
どうなさったのでしょう? (マナティさんへ)
2005-09-20 14:49:19
そんな時にご自分を多少なりとも癒してくれるものを、思い出してください!

食べ物でも、植物でも、ほら、あの可愛いワンちゃんたちでも・・・

後ほど、サイトへ寄せていただきますね。
返信する
こんにちは ( マナティ)
2005-09-20 14:22:43
私も今はとても監視委ことがおこり

どうかなりそうなほど落ち込んでます。
返信する
いただいたコメントへ (森のどんぐり屋より)
2005-09-20 09:23:06


龍人さんへ おめでとうございます!

早速拝見してきました。

ここを撮影されていることは存じていましたが、どんな所なのか、よく知りませんでした。

インパクトが感じられ、さすがと思いました。



私は、少しずつ元気です。ありがとうございます。





owlさんへ そうですね、ゆっくりと歩く時だけ見えるものってたくさんありますね!

無心に花と向かうとき、たしかに何かを語りかけてくれるような気持になります。

もしかしたらそれは、自分の中にいるもう独りの自分が、そっと語りかけてくれているのかもしれないですね。





ひかりさんへ どんなにもがいてみても、今の自分は、今の自分でしかないですよね?

一時期スゴイ背伸びをして苦しかったので、もう止めようって決心していたのに、また少し背伸びしてしまって大失敗をしでかしたのです。そして自己嫌悪。

このヒマワリを見て、飾っちゃダメだなと感じました。



飾らなくても、いいなあと思ってみてくれる人はいるのだし、自分の命を精一杯に生きていればそれでいいのだと。





あざみの歌さんへ あまり明るすぎるものだと、眩しくて目をつぶってしまいそうですが、この青空と花たちはちょうど良かったみたいです♪

ご心配ありがとうございます。
返信する
そうだったんですか。 (あざみの歌)
2005-09-19 22:48:56
爺さんがいつも言っています。

人は暗い気持ちの時には、暗いものには目を向けられない。

暗いものに目を向ければ益々暗くなってゆく。

暗いものに目を向ける人はノー天気な人が多いって。

暗いときこそ光を求めて明るいものに目をむけて、気持ちを立て直していくのだって。



ヒマワリと空、最高に明るく晴れやかですね。

きっと、お元気を取り戻されることでしょう。(^^)
返信する
こんばんは (ひかり)
2005-09-19 22:05:17
自然は私たちに本当にたくさんのものを

与えてくれますね!



少しだけ復活できましたか??

よかったです(*^^*)



こうやってみあげるひまわりに元気の

パワーをもらえたのかな??

気持ちの良い空ですね!!
返信する
散歩 (owl)
2005-09-19 21:49:16
田舎はいけません

どこに行くのにも「自動車」

幸い駄犬が居るので、僕は散歩が大好きですが、

歩く機会は都会の方の何十分の1だろうな。

どんぐり屋さんは良い習慣を持っていると思いますよ。

声に出さずに



植物に問いかける時



おもいもかけない



あなたのやさしさ
返信する
元気になりました? (龍人)
2005-09-19 21:01:24
やはり散策って気晴らしには最高ですよね。

とっても美しいひまわりの写真を見て、元気になられたのではないかと思いました。



今日はちょっとだけ宣伝します。

実はとあるコンテストで、「最高得票入賞作品」に選ばれました。

詳しくはブログの方を見てやってください。



http://blogs.yahoo.co.jp/ryuzin_00

返信する

コメントを投稿

ポエム&好きな言葉」カテゴリの最新記事