基左衛門の独り言

坂東の風上毛の空と風景をブログで皆様へ、八十爺

またまた高崎へ

2013-03-29 18:17:44 | 日記・エッセイ・コラム

 「高崎へ行ける」との家内の問いかけに、「ブログが昨日中途半端で終わしてあるんだがな」とも言えず行ってきた。先週今日金曜日に高島屋へ行きバーゲンでシャツと下着を買い、紳士売場でズボンを仕入れて来たが、このズボンのレシートにポイント交換が今月末までと書いてあったので、この仕儀となってしまった次第。

 たった〇〇〇円ではあるが早速金券に交換、駐車券用に靴下二枚を買い帰ろうとしたが、大北海道祭りだか何だかやっていると言うので覗く、これで味見をさせられたのが運のつき海鮮弁当やら、何々漬け、何々パインなどと買い込み結局赤字で帰宅。

001_2 帰り際慌てて一枚

 九時三十分出発~十一時四十五分帰着二時間十五分のお使いだぅた。


驚いた車がゾロゾロ走って居るではないか

2013-03-29 15:24:59 | 日記・エッセイ・コラム

 今日二十八日いよいよ供用開始も近いか、ともうセレモニイーの準備でも始めているものと思い、東毛広域幹線道粕川橋梁架橋現場へ行って見て驚いた、車がトラック、乗用車をはじめ軽トラック、バイクなどゾロゾロと走って居るではないか。

005 来る車

001 往く車

 新聞にも出ていない供用開始とは珍しい、どうした風の吹き回しだ、橋の上まで行くと橋名板に「剛志大橋」とあった、此れでは正式に供用開始だなと理解せざるを得なかった。

 剛志とは明治時代の町村制施行の時の剛志村の名前で、西から保泉村、上武士村、下武士村、小此木村、中島村の五村が併合して剛志村となったもので、戦後昭和の大合併まであった地名で、今も小学校名としては使われているのである。

007 橋名板の「剛志大橋」の文字

 こうして古い地名が残る事は地域として非常に良い事と思うので、出来る限り小学校区などとして意識して残すべきと思う処である。