基左衛門の独り言

坂東の風上毛の空と風景をブログで皆様へ、八十爺

秋空スッキリ アベノミクスは失敗だが

2015-10-07 17:12:30 | 日記・エッセイ・コラム

 この処しみじみ秋だなーと思うこの頃だ、抜けるような秋空と言うが当にその通り、その内に天候を予測させるような秋の雲が次々に現れるだろう、楽しみにしている。

 例えばいわし雲、羊雲などいつ出るか、残念ながら今日の空にはまだ出ていない、台風二十三号の影響の西風で雲一つないは大袈裟だが、良く晴れた日暮れだ、いわゆる「秋の日は釣る瓶落とし」なのだろう、ゆっくりと地平の彼方へ沈んでゆく。

  良く晴れた空  沈みゆく西の空「画面クリックを」

、先の国会で安保法案を通し多くの国民の心配をよそに説明不足の中 三年がかりの懸案のTPP交渉も概ね妥結したよう、経済界の一部はお喜び、農業を始め一次産品を扱う業界は反対か或いはご機嫌ななめ、そんな中で政府自民党は第三次だったかの内閣改造と役員人事を行いつつある。

 またまたキャッチフレーズ好きの首相が、一億総活躍だか何だかの部署をを作り閣僚を指名したよう、指名された方が何してよいか分からないのではないか、はたが心配になる。アベノミクスのように言いだしっぺはペラペラしゃべって居れば何とかなると思って居るよう、完全な失敗ではないのかな。

 その悪あがきが新キャッチフレーズなのか、先に幾つのフレーズを喋り進めたが、その中いくつ実現しただろう、第二時アベノミクスと云うらしいが果たしていくつ実現するやらお楽しみ、と言うところか。