基左衛門の独り言

坂東の風上毛の空と風景をブログで皆様へ、八十爺

娘 孫娘来る 

2016-08-14 17:03:13 | 日記・エッセイ・コラム

 今日はお盆の十四日新盆見舞いの日である、家内は午前従姉の新盆に近くにいる兄弟姉妹の三人で行き、夫婦は午後仲人っ子の所へと、手分けで出かける。

 明日はお盆の十五日で敗戦記念日でもある、それぞれの実家へお揃いで出掛けなければならない、これは恒例の事で欠かした事は無い、お蔭様でまだ揃って行けることには感謝しなければならない。有難い事だ。

 江戸村にいる娘と孫娘が早やくから現われる、民族大移動など言われ中孫娘の運転できたとの事、来春就職のまだ学生なのに大した者いい度胸だ。早速ジジババに使われてアッチコッチ用足し運転だ。

 前々からこの上州の地で二十三 四年咲き続けている百日紅の街路樹がまさに今満開で、皆さんに報告がてら公開しようと先ほど撮影してきた。

    百日紅(サルスベリ)の並木

  隣の並びはえんじゅの街路樹で見栄えは遥かに落ちるし、育ちすぎて街路樹向きではない、春先咲くハナミズキなどは良く街路樹に合っているが、行政も街路樹選びにその時の担当者のセンスが現われる、後々「あれは俺が選んだ」と自慢できるように期待したい。

  並びに大きく茂ったえんじゅの木