名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

サルスベリの開花

2018-07-30 06:16:14 | 自然観察_我家の花

 4年前に植えた玄関脇のサルスベリがやっと綺麗に咲き始めた。2年目、3年目は
大規模修繕で痛めつけられて、うまく咲かなかった。自分が役員の時に手植えしたので
思い入れがある。剪定も自分でやってきた。目標は扇形の花火のような樹形だが、少し
近づいてきたような気がする。
 7月21日に咲き始め楽しみにしていたが、28日夜間に台風12号が来て、少し
痛めつけられ、花が垂れ下がった。満開時期が楽しみだ。
 同日(29日)に、我家のベランダでカノコユリの第2弾が開花した。天を突くように
成長した二つ目の鉢だ。最初の鉢は既に5個の花をつけた。これから2,3日に第2の
鉢の開花していく様が楽しみである。

以上


開花したカノコユリ  -2018.7.18-

2018-07-18 10:59:20 | 自然観察_我家の花

 昨年、鹿児島県川内市、甑島へカノコユリの観察に出かけた。(7月23日)中甑島で
カノコユリの開花状況を見学し、現地の「カノコユリ保存会」の管理員の方にに入手方法を
相談したところ、現場で2株を分けてくれた。
 そのカノコユリが、今日(7月18日)一輪開花した。苦労して持ち帰ったので、成果が
でてうれしい限りだ。もう一つの株は来週くらいには咲くだろうと楽しみにしている。

 ついでだが、カノコユリの開花を確認したところ、浜木綿の第2陣の花芽が咲き始めて
いることが分かった。今年、3本に分かれた茎から既に3本の花芽が伸びて咲き終わり、
今は第4,第5,第6の花芽が伸び始め、今日、第4軸の花芽が開花したようだ。

 ベランダには甑島で入手したハマナデシコも7月に入って咲き続けている。先週(7月12日)
には、ヤブカンゾウ?が咲いていたので、これも掲載する。

<個別の写真>

    

            

     

以上。

 


我家のアジサイ、他  - 2018.6 -

2018-06-30 07:09:22 | 自然観察_我家の花

 梅雨の6月も終わりを迎え、真夏が迫ってきた。今年の我家のアジサイもそろそ
終わりなので、写真を掲載することとした。
 春の終わりはマンションに咲くサツキと共に終わり、次にバラが咲き、浜木綿が
咲き、梅雨に入ってアジサイが咲き始める。
 今年はベランダのアナベル(白)、カシワバアジサイ(白)も3年前にマンション
に植えた本アジサイ(ブルー)、アナベル、カシワバアジサイも見事に咲いてくれた。

 ベランダではハマユウの幹が3つに分かれて、それぞれ2本ずつ花芽が伸びて花を
つけてくれている。(昨年は幹は2つで花芽は4本だった)蛇足だが、昨年、始めて
ハマユウに種がついた。大小8個の種らしき物をとり、乾燥させて、部屋に置いた。
今年3月に野菜の種まき時に、一緒に浜木綿の種らしき物を苗ポットに植えた。野菜の
方はすぐに芽が出たが、浜木綿のポットは何の変化もなく、種芋も腐っていたのだろう
と無視しておったが、何と5月末に2つのポットから芽が出てきた。雑草かと思って
いると6月に入ってどうも浜木綿らしい形をしてきた。更に残るポットからも芽が出て
きた。子猫の貰い手探しではないが、配り先を探さないといけない。血統書はないが、
9年前に潮岬で仕入れた純粋物だ。親株では6本目の花芽が伸びてきたので、今年の
開花もそろそろ終わりとなる。
 もう一つ、昨年、甑島(コシキジマ/鹿児島県)で7月に分けていただいた、カノコユリ
の茎が延び、花芽がつき始めた。現地では7月末に満開の百合を観察した。これからが
楽しみだ。

  発芽したハマユウ(9年目)

以上です。

 


我家の浜木綿  -第4弾- 2017

2017-09-05 07:00:13 | 自然観察_我家の花

 前回、「その後の後」として第3弾の記事を掲載した。即ち、第7、第8の花芽が
開花し、第5、第6の花軸には実が一つずつついた旨報告した。ところが、この花軸
と実は、第7,第8の花が終わる頃には枯れてしまい、第7、第8の花軸は倒れて、
実を数個ずつ膨らませ始めた。これまで実が膨らみ始めても、次の花芽(花軸)が成長
すると枯れてしまうので、今回も第7、第8の実はその内枯れてしまい、鉢植えでは
結実しないのだろうと想像していた。
 ところが、今度は花軸は倒れても緑の軸は変色せず(枯れず)、実がドンドン大きく
なっている。この分からすると、始めて浜木綿の実が取れるかもしれない。種を採り、
実生で次の世代を育てることを夢見ながら、ベランダの水やりを行っている。

以上です。


我家の浜木綿 -その後の後-

2017-08-11 11:59:20 | 自然観察_我家の花

 先に(7月8日)、我家の浜木綿第2弾の記事を書いた。以上で終わりと考えて
いたが、7月末に同じ浜木綿の鉢から更に、第7第8の花芽が顔を出した。信じ
られない思いで写真に撮った。見る見る花芽は成長し、8月1日に第7の花芽が
開花した。
 変わりばえしませんが、興味のある方はご覧下さい。第6の花軸には実が一つ
ついて膨らんでいる。最後まで残るか(結実するか)興味がある。あまりに多く花が
咲いたので、最後に枯れてしまうのではないかと心配している。

以上です。


我家の浜木綿 -その後-

2017-07-08 10:18:31 | 自然観察_我家の花

 今年の浜木綿は、昨年より約1ヶ月早く、5月31日に2つの花芽が開花し、さらに
第3、第4の花芽が顔を出した。その後6月上旬にこの花芽が開花し、これで今年の浜木綿
は見納めだと思っていた。
 ところが、7月に入るとさらに第5、第6の花芽が顔を出し、7月8日に立派な花を
咲かせた。1週間後の7月14日前後には満開となり、また第4軸の花の後に実が付いた。

<個別写真>

7月14日

     

7月8日

      

7月6日

     

6月14日

      

以上。


今年もハマユウが開花した  -2017、我家のベランダ-

2017-06-01 21:14:47 | 自然観察_我家の花

 今年もハマユウが開花た  -2017、我家のベランダ-

  5月24日、ベランダのハマユウに突如、花芽が出てきた。昨年花芽が二つ
出て咲いた後、軸が2つになり、株が2つとなった。冬場、枯らさないように、
妻が寒い日には家の中に入れる等の気配りをして、今年に至った。
 その故か、今年は昨年より15日も早く、花芽を確認した。軸が2つに分かれ、
しかも横から花芽が出ているので、今後、どう成長するか、様子を見ることと
した。その後、5月29日には先端が割れ、開花が期待された。30日に部分
開花、31日朝には立派に開花した。
 さらに、5月31日には別の軸(株)から急遽、第2の花芽が顔をだした。
これも開花まで観察を続けることとしたい。
 ついでに、ベランダ(ルーフバルコニー)に咲く花も載せることにした。昨年
は、マンションの大規模修繕工事でベランダはガチャガチャでしたが、それは
それで植木鉢の整理もできて良かったと思う。

以下、個別の写真を記載します。

    

     

     

    

  

以上です。


浜木綿の開花_第2弾

2016-06-21 18:50:33 | 自然観察_我家の花

 6月16日に、昨年より25日も早く我家の浜木綿(ハマユウ)が咲いた。
第2の花芽もすくすく伸びて、6月18日に開花した。
 そこで、満開となった6月20日までの3日間の推移を掲示することとした
ので、ご覧ください。

以下、個別の写真を掲載します。

      

      

     

    

以上です。


我家の浜木綿が開花

2016-06-16 21:06:26 | 自然観察_我家の花

 数年前に潮ノ岬で仕入れた浜木綿が開花した。実は昨年、初めて開花し
満足感を味わった。開花時期は7月11日であった。
 今年は6月16日に開花したので、随分早い開花だ。6月8日に花芽
が出たと思ったら、あれよあれよという間に伸びてきた。しかも2番目の
花芽が4日遅れで現れ、これもあれよあれよという間に伸びてきた。
 浜木綿の茎は10cm位の太さになっている。先週。植木鉢が小さく
なってきたため、植え替えようと鉢の周囲にヘラを入れたが根が詰まって
いたため、抜けなかった。これで、浜木綿がびっくりして花芽を急いで
延ばしてきたということはあるだろうか?
 6月10日から6月16日の開花までの推移を写真に撮ったので、掲示します。

以下、個別の写真を掲載します。 (写真をクリックすると拡大します)

      

      

      

     

以上です。