名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

釈迦ヶ岳はシロヤシオが満開

2014-05-25 22:51:23 | 自然観察_ツツジ、等

5月25日(日)、鈴鹿山系の釈迦ヶ岳へ出かけてきました。朝明渓谷(アサゲケイコク)の手前に駐車して、松尾尾根の急登を登り、釈迦ヶ岳・山頂(1092m)を経由し、猫岳(1057m)、羽鳥峰峠をへて朝明渓谷に下るルートを辿りました。登り始めると朱色のヤマツツジが迎えてくれましたが、標高900m付近からイワカガミ、シロヤシオ、シャクナゲが次々と現れ、写真を撮るため、前進スピードが超スロ-ダウンしてしまいました。頂上付近の尾根道はシロヤシオのトンネルの中を歩きました。前回(3年前?)はシロヤシオが芽も出ていなくて残念でしたが、今回は、花の女神に祝福されました。

P1030544_3wy P1030584_3wy
尾根道はシロヤシオのトンネル                 シロヤシオが満開、後方は御在所岳

P5252342_3wy P5252351_3wy_2
シロヤシオ                          イワカガミが一杯

P5252348_3wy P5252291_3wy
調査中                            調査中(ジシバリ?)  

P5252303_3wy P5252321_3wy
シャクナゲ (種類は調査中、ピンク色が濃い)

 

 

 

 

 

P1030472_3wy P1030516_3wy
ツクバネウツギ                  アカドウダン?

 

 

 

 

 

 


欧州・中部の歴史遺産を訪ねて

2014-05-16 22:24:57 | 海外・歴史遺産の旅

平成26年4月下旬に中欧の歴史遺産を訪ねて、ツアーに参加しました。
訪問先は、ドレスデン(ドイツ)、プラハ(チェコ)、チェスキークルムロフ(チェコ)、
ウィーン(オーストリア)、ブラチスラバ(スロバキア)、ブダペスト(ハンガリー)の各都市です。
歴史遺産は、各国それぞれの歴史ドラマを背負って現代に至ったという印象を強く感じました。

1)ドレスデン /ドイツ

P1020262_3yy P1020142_3w
  ツビンガー宮殿                                 機上から

P1020267_3wy P1020325_3wy
  国立歌劇場                            王者の行進/彫刻壁画

P1020293_3wy_3    P1020305_3yy_2
  路面電車と2階建バス                        エルベ川の風景
   

2)プラハ /チェッコ

 

P1020427_3wy P1020439_3wy
  プラハ城 入口                          聖ビート大聖堂

P1020461_3wy P1020450_3wt P1020467_3wt_2


P1020472_3yy P1020476_3wy

プラハ城からの街の風景                                ブルタバ川

P1020516_3yy  P1020513_3wt
  カレル橋にて                                   ザビエル像

P1020520_3wy P1020544_3wy
  カレル橋にて                          旧市街の広場・お祭り

P1020528_3wy  P1020587_3yy

3) チェスキークルムロフ /チェコ

P1020730_3w P1020647_wy 
  チェスキークルムロフ城                      チェスキークルムロフ城 

P1020688_3w P1020673_3wt P1020641_3wt 
  街の風景                           城の塔

4) ウィーン /オーストリア

P4231716_3wywn_2 P1020770_3wy_3
  新王宮                             王宮?(双頭の鷲)

P1020840_2yy_2
  シェーンブルン宮殿

P4231711_3wywn_2 P1020928_3wy_2
  オペラ座                          トラム(路面電車)

 

P1020916_3wy_2 P1020912_3wy_2
  大通り                             広場

P1020782_3wy P4231718_3yywn
  王宮の植物温室

5)ブラチスラバ  /スロバキア

P1030009_3wy_2 P1020999_3wy_2
  広場 (日本大使館前)                                 旧市街 (散策)

6) ブダペスト /ハンガリー

 匈奴の子孫と言われるフン族(Hun)の民族移動が原因となり、西ローマ帝国は453年に
瓦解したと言われるが、東洋系のフン族がガリアに建てた国ということで、ハンガリア(Hungaria)
と呼ばれるらしい。
  ハプスブルグ家のオーストリア・ハンガリー2重帝国の副都心として栄えた。今もこの歴史
 遺産が多く見られる。


 P1030045_3yy_2 P1030119_3yy
 高台に立つ王宮 (ブダ地区)                     王宮入口

P1030115_3wt_2 P1030133_3wt_4 P1030140_3wy
 衛兵               マーチャーシュ教会                         漁夫の砦

P1030141_3yy P1030151_3wy 
 国会議事堂                              くさり橋 

P1030221_3wy P1030173_3wy
 オペラ座                           トラム(路面電車)                             

P1030286_3yy 
   王宮の夜景 (ナイトクルーズ)

P1030245_3yy 
 国会議事堂の夜景 (ナイトクルーズ)

P1030069_3yyhg P1030085_3yy
  英雄広場                           国立美術館

欧州・中部の旅 終了

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


塩尻・霧訪山の山上の花園

2014-05-13 22:08:11 | 自然観察_テーマ別

 5月10日、塩尻の霧訪山(キリトウサン、1305m)に出かけてきました。女房が仕入れた情報によると「オキナグサ」「ニリンソウの群落」「カタクリの群落」「スミレ各種」が咲いているというので急遽登山が決定しました。
  山の神自然園(入口)付近の駐車場(単なる空き地)に車を止め、霧訪山、大芝山、洞峰をへて駐車場まで、約5.5時間かけて一周りしてきました。
  まず、ニリンソウの群落から御覧ください。
P5102043_3wy P5102068_3wt
  ニリンソウの群落                                                   カタクリ

P5102004_3wy P5101998_3wt
  オキナグサ      

P5102091_3wt P5102041_3wt P5102070_3wt
  ヒトリシズカ                      カタクリ                      野生のボケ

P5101933_3wy P5101944_3wy
  アケボノスミレ                                         タチツボスミレ

P5101959_3wy P5101971_3wy
  フイリフモトスミレ?                                      マキノスミレ?

P5102019_3wyxx P5102082_3wy
                                                   エイザンスミレ

P5102098_3wy P5102075_3wy_2
   ヒカゲスミレ                                            カタクリの実

 










 

 


 


御在所岳にアカヤシオを求めて

2014-05-08 20:12:54 | 自然観察_ツツジ、等

5月4日に御在所岳にアカヤシオを求めて、登山しました。中道を登りましたが、連休中の好天ということで混雑していました。900m辺りのキレットでは100人位の待ち行列ができていました。アカヤシオはこの辺りから9合目辺りが見頃でした。

 

P1030401_3wy P1030346_3wy
  登山口                                               おぼれ岩

P1030352_3wy P1030363_3wy
  渋滞                                                  アカヤシオ

P1030362_3wy P1030385_3wy_2

P1030391_3wy P1030386_3wy
  国見岳方面                                           御在所岳・山頂にて

 

P1030379_3wt_3 P1030381_3wt P1030393_3wt_3
  バイカオウレン                     ショウジョウバカマ                      ハルリンドウ
 




  

 

 


茶臼山高原・面の木のスミレ探索

2014-05-04 13:27:55 | 自然観察_スミレ

5月2日に茶臼山高原に隣接する面の木(天狗棚山1240m&その周辺)へスミレ探索に出かけました。約2時間登山道を探索し、取得した写真を掲載します。

 

 

  アケボノスミレ                                フモトスミレ
P5021766_3w P5021772_3w

  シコクスミレ                                  トウカイスミレ?
                              
P5021795_3wy P5021812_3w  

  
  シコクスミレ                 タチツボスミレ               ニオイスミレ
P5021800_3wt_2  P5021817_3wt_2 P5021835_3wt

  アカネスミレ?
P5021843_3wt   P5021856_3wt  P5021862_3wt

  ハルリンドウ
P5021781_3w P5021785_3w

   これは何でしょう? 

 

 

P1030319_3wy P1030345_3wy
 (==> ヤマウツボ と教えてくださる方がいました)