サツマイモの試堀をしてみました。周囲の人の話を聞くと、「小さい芋しか採れなかったとか、
芋が大きすぎて困りました。」とか、それぞれいうことが違うのです。畑によって、また手間暇かけて
フォローしているとか、それれぞれ環境が異なるためだと思われる。
という訳で、様子を見るため試堀をしました。例年、30本植えていたが、今年は紅東を10本
植えただけなのです。3株掘って様子を見ることとした。
一株目は順調で、大きな芋が6個ほどついていて大成功だ。2株目はヒョロヒョロで根っこの
ようなものが付いているだけだった。3株目はほどほどの芋が3個ほどついていた。後、6~7株
残っているので、今日の収穫の2倍はあると皮算用して、試掘は終了した。
今日は、ニンニクの追加定植とタマネギ苗の追加定植をも、行いました。