名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

秋ジャガの定植(第2弾)、他  - 2024.9下-

2024-09-30 07:03:26 | 野菜作り_3.果菜

 先週、購入種芋の秋ジャガ(出島)を定植したが、自宅には自前種芋の
キタアカリ、アンデスレッド、メークインをプランターに植えて、発芽
促進中である。植えた時はほとんど芽がなかったが、チラホラと緑色の
芽が出てきた。今日はこの秋ジャガの定植(第2弾)を第一目的に畑に
やってきた。
 第2弾の植え付けは、3品種共に10個ずつ予定の場所に順調に定植
した。メークインは少し余ったので、キュウリ畝の隣に植えてみた。

 次いで、雑草の中にあったスペースの仮畝立て、苦土石灰蒔きを行った。
先に雑草を掘起こしてあったが、根や枯草が残っているので、残った枯草を
除去するのに時間がかかった。今日は仮畝立てを行い、苦土石灰を撒いて
終了とした。

 その他、インゲン豆のツルが伸びてきたので、ネットを張り、蔓の成長と
豆の収穫に備えた。また秋ナスは順調なので、ナス畝の下葉の整理を行い、
次いで、ナスを収穫した。美味しそうな秋ナスを20本程収穫した。


旅先に見る世界の植物園 <終り>

2024-09-27 05:16:34 | 海外・植物観察

 欧州(英国)の王立Kew Gardenから始めて、中国上海植物園まで、12か国の
植物園(公園を含む)の様子を紹介してきた。中国を最後に、このシリーズを
終了する。今後、追加で出かけることがあれば、個別に追加はしていきたい。

 これまでの記事を見やすくするため、ここに12か国の植物園記事(アドレス)
を記載し、目的の記事の閲覧を容易にすることとした。ご参考に!


0.旅先に見る世界の植物園 <概要>
https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/1454e98242178c25a0857f0b8b4ba730

 

世界の植物園/リンク先

1.英国(王立キューガーデン、その他の公園、庭園など) 
  https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/d91c4a69f359224210e8f572d1616132

2.イタリア(ローマ植物園)
  https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/c9293b1e46dc2b1a7d81a47f25a26633

3.ハンガリー(動植物園/ブタペスト)
  https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/8f7c2abbd00bab757894bfda8fb8f5e2

4.欧州 (植物園に相当する庭園、等)
  https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/01a7908c84bcf03e1a0459d83ac9d318

5.北インド(樹木園、など)
  https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/a8c52fd753d63b4544639164421100a0

6.シンガポール(シンガポール植物園)    https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/0bca27fc22d1bfd829e06e86574ef9f8   

7.ベトナム (サイゴン動・植物園)    https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/acaa47df9f0de8309c1427b6bf356eea

8.タイ (シリキット王妃植物園)  https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/0bca27fc22d1bfd829e06e86574ef9f8

9.フィリピン (ビサヤ諸島、等)    
 https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/04f5b12c5a0595dd5e7d006c9ffcf802

10.台湾 (台北植物園)  https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/b2762abfcdd14cc6c8e4a72e997a6369

11.香港  https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/fda49a9dd7fa133afe91a4f0e46a726a

12.中国 (上海植物園)  

https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/b5e6a81d91445175bb773517c2484b5a

13.世界の植物園<終了>
https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/ecd21091753b43c54cf2ad5a8863e834

以上
  

 

 


旅先に見る世界の植物園_12(中国・上海) -2017.1-

2024-09-24 09:02:35 | 海外・植物観察

 上海、2日目の午後、上海植物園に出かけた。
 中国3大植物園と言われるだけあって、広大な植物園だ。入口をはいると
昨年、花博があったようで、2016国際花博のモニュメントが残っていた。
桂花園、牡丹園など中国らしい庭をみる予定で、目的地を地図で探しながら
歩いた。
 バラ園や牡丹園には中国らしい休憩所やモニュメントがあり、情緒を感じた。
 冬の植物園ということで花はほとんどなく殺風景だったが、広い植物園の
風景を楽しみながら、見学できた。
 広大な植物園を歩き回り、疲れて足が痛くなった。今日は8時間位歩いた。

 では、上海植物園の概要をご覧ください。


 詳細は、下記アドレスをご覧ください。

 中国 (上海植物園)

  https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/902f421e8eb640b71b449f7397debacc

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 参考として、後刻に出かけた北京、天津の旅で見た樹木の花(2017.4)を追記
しますので、ご覧ください。

1.北京周辺  元・大都の花海棠

    <リンク先>  海棠の花      https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/49508fe4896591146dcb7f18c234aa85

2.北京周辺  頤和園に咲く花

3.天津    静園&天津公園に咲く花


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この記事をもって、「旅先に見る世界の植物園」シリーズを終了します。

終了にあたって、登録記事の一覧(リンク先)などを、次の記事「旅先に見る世界の植物園(終り)」に示します。

また、シリーズの最初の記事を以下に示します。

0.旅先に見る世界の植物園
  https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/1454e98242178c25a0857f0b8b4ba730

 以上で、終了します。

 


旅先に見る世界の植物園_11(香港)

2024-09-23 07:51:42 | 海外・植物観察

 香港の植物園と題して投稿したいところだが、実は植物園には出かけていない。
 都心部の九龍公園の記録写真が中心となる。香港の植物園に相当する施設としては
動植物公園とKadoorie植物園があるようだ。3番目が九龍公園となる。

香港で見た植物や九龍公園については、2016年の旅行後に投稿しており、よく纏まって
いるので、この写真を使わせてもらう。

 植物園の記事としては、手抜きになってしまうが、ご容赦願いたい。

<参考記事>

香港に見る樹木の花
https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/737cc353aa22656a6fe845280c655909

香港/街の風景
https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/7d06318c281da12c69ceff5df2c47ffa


菜園の秋野菜は・・・ - 2024.9下 -

2024-09-22 07:52:23 | 日本の植物園

 今年は9月に入っても猛暑が続き、秋野菜として定植した苗が随分枯れて
しまった。が、それでも水やりを続けたので、何とか生きている葉物野菜も
ある。葉物野菜には防虫ネットをかぶせて、害虫対策としている。
 一方、何とか成長している野菜にはキュウリ、インゲン豆、トマト等が
あり、夏野菜から秋野菜となった長ナスも順調である。

 現時点で収穫できるのは、秋ナスでたくさん収穫できている。この先も
収穫するため、追肥を心掛けている。キュウリ/北進もツルが1.5m程に
伸び、実が付きだした。インゲン豆は一度全滅して、再度上直し、今40㎝
位に成長してきたところだ。トマトは8月に差し芽をした苗が成長して、花を
つけ始めたので、そのうち実がつくと思われる。

 さらに、気にしていたジャガイモ(購入種芋:デジマ)も19日に定植
できたので、一安心だ。サツマイモは葉が茂っているので、順調だと思って
いるがツルボケという心配はある。
 未だに、猛暑が続き水不足なため、水やりが大変だが、今週から少し雨が
降りそうなので、期待しているところだ。


ジャガイモの植付  -2024.9中-

2024-09-20 08:22:19 | 野菜作り_2.根菜

 今日は時間が作れて、ようやくジャガイモの植え付けに畑にやってきた。
 ジャガイモ苗が発芽して、1週間前には定植したかったのだが、畝整備が
間に合わず、一日伸ばしに伸ばしてきた。9月に入っても連日の猛暑が続く
のもその原因である。
 雑草が一杯生えたスペースを掘起こし、雑草の根を除去する必要がある。
 体力を使うので、今日は朝早くから畑にやってきた。まず、雑草に埋もれた
場所を掘起こし、雑草の根をふるい分けて箕に集め、畑の縁に捨てた。この
雑草除去に時間がかかり、畝整備までに2時間もかかってしまった。
 きれいになった畝にジャガイモを定植するのには時間もかからず、順調に
作業を終えることができた。最後に、たっぷり水やりをして終了した。8時半
から11時半まで、3時間もかかってしまった。
 このあと、雨が来るとよいのだが、明日まで猛暑ということなのだが、苗が
枯れないように祈っている。


ゴボウの収穫  - 2024.9上 -

2024-09-09 17:33:40 | 野菜作り_2.根菜

  3日前に、ゴボウの試掘りを行って、思ったより順調に作業が進んだ。ゴボウを
早くに掘出し、次の植え付けに活用したいので焦っていたが、掘出しの目途が立った
ので、今日はゴボウ堀にやってきた。
 まず、ゴボウの周りの雑草を除去して、掘出し作業に取り掛かった。株周りを深さ
30㎝程スコップで掘って、そこからさらにスコップを下に入れて掘り起こした。40
㎝位のところで根が切れてしまうが、それ以上は無理なので、無視することにして
いる。丁度、3株掘ったところで、足が攣ってきたので、掘出し作業を終了した。


 この後、持参した小松菜苗を定植し、またゴボウの後を軽く畝立て(仮畝)をして
今日の作業を終了した。


    


秋野菜の準備_7(ジャガイモ、等)  - 2024.9上 -

2024-09-07 12:51:07 | 野菜作り_7.播種、育苗、植付

  HCの野菜苗コーナーにジャガイモ種芋が沢山並んでいる。春ジャガイモで
いくつか病気芋がでて困惑したが、購入種芋からは病気が出なかった。そこで、
秋ジャガイモでは保険として少し種芋を買うこととして、出島を1Kg購入した。

  自前のジャガイモで残っている芋には、キタアカリ、アンデスレッド、メーク
インがあり、結構残っているので、こちらも使うことにしている。アンデスレッド
は、保管中に発芽してきているので、土に入れれば即、発芽してくると思う。
メークインも小さな芽が出始めているので、多分大丈夫そうな気がする。我家で
一番使うキタアカリは、表面がつるつるで、芽が出そうな気配がない。
 キタアカリは当分発芽待ちとなるが、一緒に植え付けることとした。

 購入種芋(デジマ)は、9/1に植付た。アンデスレッド、キタアカリ、メーク
インは、9/4に植付け水やりを続けている。今日、9/7時点では、デジマに
チラッと緑色の芽が出始めていることが分かった。他の品種は、当分の間、発芽待ち
となりそうだ。

 播種、育苗中のPOT苗が成長してきているので、参考に掲示する。来週には
畑の空きスペースに耕運機かけをして、定植の準備を進めたい。


秋野菜の準備_6(本格除草等) - 2024.9上 -

2024-09-06 12:10:04 | 野菜作り_6.畑整備、点検、手入れ

 午後、時間が取れたので、畑にやってきた。気になっている「除草を行う」
ためだ。
 事務所で刈払機を借用して、本格的に除草を行った。まず、畑の周辺、
そして、通りにくくなっている通路を除草した。次いで、畑の中でまだ草が
残っている部分を除草した。1時間強で油がなくなる頃には、予定の範囲を
ほぼ除草することができた。
 今日は、ミニ大根、インゲン豆(蔓有)の苗を少し持参したので、これら
を定植して、防虫ネットを被せ、予定の作業を終えることができた。