友人筋からの情報で、浜名湖(大知波)に、大きなナンジャモンジャが満開に咲いている
と聞いていた。
今日は、用事があって郷里の湖西にやってきたので、帰りにナンジャモンジャの木を探した。
木の名前と地名(湖西市大知波)で、Google検索すると、即ヒットした。301号線の
多米峠への分岐点から東へ入ったところで、直ぐ分かった。Inet情報では駐車場がないから
注意せよとあったが、現地に着くと10台ほどの駐車スペースがあった。
「ナンジャモンジャ」(別名:ヒトツバタゴ)の木は、直径50~60cmの大木で、木
全体に満開に咲く白い花が、強風に揺れており、圧巻だった。いくつか写真を撮ったので、ご覧
下さい。
東の方向にはヤマハマリーナが見える。ナンジャモンジャの木は浜名湖(松見ヶ浦)の淵に
生えていた。
個別写真も掲載します。