名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

玉ねぎ(晩生)の植付 - 2024.10下 -

2024-10-28 06:41:05 | 野菜作り_2.根菜

 この日はサツマイモ堀の後、持参した玉ねぎ苗(晩生、自前播種・苗)
の植付を行った。糸のような苗で、活着し成長できるか心配だ。定植後、
数えると93本あった。とりあえず、植付を完了し、やれやれだ。
 残る領域(黒マルチのエリア)には、超極早生の玉ねぎ苗と赤玉ねぎ苗
(いずれも自前播種・苗)の成長を待って、定植する予定である。

 作業後に、手ごろな野菜を収穫した。今季初めて、インゲン豆と葉ネギ
の収穫を行った。ナスは収量が少し減ったが、きれいな秋ナスも収穫できた。
冷蔵庫が野菜で一杯なので、困っている。これからは、インゲン豆、ネギ、
葉野菜(レタス類)などの秋野菜の収穫が楽しみである。

<個別写真> クリックすると拡大します。

 

 


サツマイモ堀を完了  - 2024.10下 -

2024-10-26 09:46:20 | 野菜作り_2.根菜

 所要で畑仕事が滞ったが、今日はサツマイモ堀にやってきた。
 数日前(10/21)に半分掘出したので、今日は残り半分となる。

 結論から言うと、今年の収穫は不調となった。原因は8月の
猛暑と水不足でサツマイモが枯れたと想像している。16本の苗を
植えて、当初は活着し蔓を伸ばしていた。収穫時に残った芋(蔓)
は、約半分となっていた。水不足で半分が枯れてしまったようだ。

 6株くらいがまずまずの出来栄えだったことになる。収穫状況を
ご覧ください。自宅で食べる分には相応の収穫となるので、納得
することにした。


サツマイモの試掘り  - 2024.10上 -

2024-10-06 13:32:34 | 野菜作り_2.根菜

 4月末に、ツル苗20本を購入し、プランターで育苗したツル苗は16本
が活着し、5月末に畑に定植した。苗は順調に生育、繁茂した。9月中頃に
季節外れの猛暑で少し傷んだが、その後復活して現在に至っている。
 サツマイモの収穫は植付後90日~120日からといわれているので、
今日は、1株試掘りをしてみた。中位の芋が1つと小ぶりなのが4,5本
出てきた。もう1か月位したら丁度良い大きさになりそうだ。試掘りとして
は、上々だと思う。

 木曜日、金曜日と雨降りが続いたので、今日は畑の整備も行うこととし、
ニンニク用の畝立てを行った。雨の後なので掘起こしも意外と容易にできた。
溝施肥で鶏糞を埋め込んだ。来週には、ニンニク(自宅で芽が出始めている)
苗を持ち込んで、黒マルチ(15㎝間隔穴)を敷いて、定植する予定だ。

 今日の収穫は、試掘りのサツマイモとキュウリ1本、長ナス数本だった。
キュウリの葉が無視に食べられているので、殺虫剤を噴霧した。


ジャガイモの植付  -2024.9中-

2024-09-20 08:22:19 | 野菜作り_2.根菜

 今日は時間が作れて、ようやくジャガイモの植え付けに畑にやってきた。
 ジャガイモ苗が発芽して、1週間前には定植したかったのだが、畝整備が
間に合わず、一日伸ばしに伸ばしてきた。9月に入っても連日の猛暑が続く
のもその原因である。
 雑草が一杯生えたスペースを掘起こし、雑草の根を除去する必要がある。
 体力を使うので、今日は朝早くから畑にやってきた。まず、雑草に埋もれた
場所を掘起こし、雑草の根をふるい分けて箕に集め、畑の縁に捨てた。この
雑草除去に時間がかかり、畝整備までに2時間もかかってしまった。
 きれいになった畝にジャガイモを定植するのには時間もかからず、順調に
作業を終えることができた。最後に、たっぷり水やりをして終了した。8時半
から11時半まで、3時間もかかってしまった。
 このあと、雨が来るとよいのだが、明日まで猛暑ということなのだが、苗が
枯れないように祈っている。


ゴボウの収穫  - 2024.9上 -

2024-09-09 17:33:40 | 野菜作り_2.根菜

  3日前に、ゴボウの試掘りを行って、思ったより順調に作業が進んだ。ゴボウを
早くに掘出し、次の植え付けに活用したいので焦っていたが、掘出しの目途が立った
ので、今日はゴボウ堀にやってきた。
 まず、ゴボウの周りの雑草を除去して、掘出し作業に取り掛かった。株周りを深さ
30㎝程スコップで掘って、そこからさらにスコップを下に入れて掘り起こした。40
㎝位のところで根が切れてしまうが、それ以上は無理なので、無視することにして
いる。丁度、3株掘ったところで、足が攣ってきたので、掘出し作業を終了した。


 この後、持参した小松菜苗を定植し、またゴボウの後を軽く畝立て(仮畝)をして
今日の作業を終了した。


    


ジャガイモ堀を完了  - 2024.6中 -

2024-06-22 05:45:51 | 野菜作り_2.根菜

 6月19日、ようやくジャガイモ堀を完了しました。今季、3回目のジャガイモ
堀です。今回のジャガイモは、メークイン、アンデスレッド、それから、ほり残し
ていたキタアカリ(自前の種芋)で、約半分残っていた状況ですが、全て掘出し
ました。持ち帰りできたのは、12Kg程度でしょうか?別に、屑芋(青いも等)が
3Kgほど出ました。
 東海地方も21日から梅雨入りの模様と天気予報で言っていたので、とりあえず
気になっていたジャガイモ堀を完了し、ほっとしています。

 ジャガイモ堀を完了し、掘出し後の雑草除去を行いました。また、持参したキュウリ
苗(北進4本)の定植。トマトのカラス対策として、トマトの周りを防虫ネットで
囲いました。


ジャガイモ堀_第一弾  - 2024.6上 -

2024-06-09 07:49:33 | 野菜作り_2.根菜

 今年の2月末に植えたジャガイモ(キタアカリ/購入種芋)の茎が黄ばんで
きたので、このキタアカリを半分掘出してみた。先に2株を試堀した時点では
少し小さいと感じていたが、今日、半分(12株)を掘出してみると、上出来
とまでは行かないが、まずまずのサイズだった。自宅用の籠(白いプラケース)
とコロ芋のプラケースと黄色のボウル(これは青芋)に分類してみた。黄色の
ボールに入れた青いジャガイモは屑芋扱いだが、秋用の種芋に使う予定だ。

 トータルで2、3Kgは収穫できたと思う。未だ全体の1/5程度の掘出し
なので、全体では15Kg~20Kgの収穫を見込んでいる。2週間くらいの内には
全てを収穫する予定でいる。

 今日は、この後、①トマトの整肢剪定、誘引、②インゲン豆&キュウリの
弦の誘引、③小玉スイカの空中栽培に向けて、支柱建て、ツルの誘引、花芽への
授粉、などを行った。

 今日の収穫としてはジャガイモ、キュウリ6本、ズッキーニ4本、インゲン豆
50本ほどを持ち帰った。


夏野菜の植付_5(サツマイモ) - 2024.6上 -

2024-06-04 07:24:10 | 野菜作り_2.根菜

 えんどう豆の跡地にサツマイモを植付けることとして、5月23日に
耕運機で畝起こしをした。その後、仮畝を建て、次いで溝施肥を行い、チップ
堆肥を混ぜた上で、サツマイモ用の畝立てを29日に行った。
 自宅で4月末にプラスチックケースに仮植えした(サツマイモの)ツル苗は
20本の内、16本が活着して、元気に成長している。
 今日、畑に持参して、定植した状況は写真の通りです。順調に実(薩摩芋)
がついてくれることを期待している。

 この後、ジャガイモの試堀を行ってみた。種芋を2月末に購入して植付けた
キタアカリの茎が少し黄色くなってきたためだが、この購入苗は成長も、今一
不十分で問題ありだ。自前の残り芋のキタアカリ、アンデスレッド、メークインは
緑一杯で大きく成長し、花もついている。
 3種類を掘り起こしてみたところでは、③アンデスレッドが一番順調で、②
メークインと①キタアカリは若干、成長が足りない感じだ。自前の残り種芋の
キタアカリ④は緑濃く茎丈も大きいが、まだ掘り起しはしていない。という
状況だが、これから順次、ジャガイモを掘りだして食べることとしたい。

 


玉ネギの収穫  - 2024.5下 -

2024-05-27 08:04:51 | 野菜作り_2.根菜

 5月25日、玉ネギを収穫しました。
 最初に、赤玉ネギ(早生種)を約60本収穫しました。次いで、白玉ネギ(晩生種)
を20本ほど試堀りをして熟成度を確認しました。その上で、全てを掘出しました。
晩生種は全部で約80本ありましたが、これで、掘出し完了です。

 赤玉葱と白玉(試堀分)は葉っぱと根子を取って持ち帰り、親戚筋へも配ることと
しました。残る60本は、畑の物置に吊るして少し乾燥させてから、持ち帰る予定で
おります。
 玉ネギ畝には雑草が周囲にかなり残っていたので、鍬で根こそぎ削り取り、次の野菜
畝として、待機させることにしています。