ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
無自名のピンボケ写真館
今日の一枚
ケサラン パサラン
2007-08-27 18:00:43
|
Weblog
正体不明のケサラン パサラン
風に乗ってフワフワと
何処へ行くかも分からない
何をするでもなくフワフワと
葉っぱの上のケサラン パサラン
風に吹かれてユラユラと
次の風に乗れたなら
また当てもなくフワフワと
コメント (4)
«
月下美人
|
トップ
|
ワルナスビ
»
このブログの人気記事
高野フルーツパーラーのイチゴショートケーキ
夜景とイルミネーション
麦秋近し
朝の虹
晴れた五月の青空に
ヴォーカリスト
山の名前は?
モンキアゲハ・・・じゃなかった
2008.07.27.
ビナンカズラの花
最新の画像
[
もっと見る
]
ムラサキツバメ
2ヶ月前
ムラサキツバメ
2ヶ月前
オオセイボウ(大青蜂)
5ヶ月前
オオセイボウ(大青蜂)
5ヶ月前
オオセイボウ(大青蜂)
5ヶ月前
オオセイボウ(大青蜂)
5ヶ月前
ツユクサの仲間
5ヶ月前
ツユクサの仲間
5ヶ月前
ツユクサの仲間
5ヶ月前
ツユクサの仲間
5ヶ月前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
詩人むじな
(
shu
)
2007-08-29 00:37:31
というかこれ、むじなさん作、なんですよねー。
いいかんじ。こういう人生もいいかんじ。
少し憧れてしまいます(ちょっと疲れ気味か)。
返信する
shuさんへ
(
むじな
)
2007-08-29 08:32:37
現代人は疲弊しきってますねぇ。
生きていくって事はいろんな雑事があって容易ではないんですが、それも含めて楽しめるぐらい達観した人物に成れれば人生も面白いんでしょうねぇ・・・
世俗の垢と縁を切って風の向くまま気の向くまま。
深山幽谷にこもって霞でも吸いながら生きる仙人みたいな生活。
私なら・・・まぁ三日も持たないでしょう(笑)
返信する
ふふふ
(
びるげ
)
2007-08-30 03:21:30
私は、パサラン マサランと、言うものだと思ってました。
持ってることや見たことを人に言わなければ、いい事があったり、パサラン マサランは大きくなるって・・・
で、実際は・・・・・動物性のものとむじなさんの一枚のように植物性の物があって・・動物性は、狐等がウサギを食した後の毛皮の名残が収縮して丸くなる。って・・・で、それは、おしろいを食べて(勿論、持ち主が秘密裏におしろいをまぶす)大きくなるんだとか・・・・・
今、我が家には、植物性の物が大切に保管されています。幸せが逃げないように。って、他言無用だぁ~
返信する
びるげさんへ
(
むじな
)
2007-08-30 17:50:52
おしろいを食べて育つって言いますねぇ。
植物の綿毛や動物の毛玉などがさらに育つはずもないわけで、未知のカビではないかという説も在ったりします。
ケサランパサランを持ってるって他人に知らせてはラッキーアイテムとしての効果が無いとか。
正体不明で誰が持ってるかも分からないなら調べようもないわけですが、結構あちこちのサイトで書かれてます(笑)
神仏への願い事も他言無用といいますよね。
「金!金!金!」とあからさまに言っちゃぁいかんのでしょうねぇ(爆)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
ムラサキツバメ
オオセイボウ(大青蜂)
Windows10 (1903)アップデート
またしてもポチっとな SD1メリル
八年前の新製品
悪い虫が疼いてポチっとな
高麗山聖天院~高麗神社&高麗家住宅
アングルファインダー
2018 スミレのアルバム
最近撮った虫
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
月下美人
ワルナスビ
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
ムラサキツバメ
オオセイボウ(大青蜂)
ツユクサの仲間
蛍狩り
タベサナエ似のコサナエ
キバネツノトンボ
群馬のスミレ(2022)
小川町カタクリの里でカタクリ以外w
小川町のカタクリ
Windows10 (1903)アップデート
>> もっと見る
最新コメント
むじな/
トンネルを抜けると
翼/
トンネルを抜けると
むじな/
TG-3 試し撮り 9 電池残量
Matsz/
TG-3 試し撮り 9 電池残量
むじな/
TG-3 試し撮り 9 電池残量
Matsz/
TG-3 試し撮り 9 電池残量
むじな/
ウワミズザクラ
Matsz/
ウワミズザクラ
むじな/
まだまだスミレ
NYANです/
まだまだスミレ
検索
ウェブ
このブログ内で
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カテゴリー
Weblog
(396)
虫
(119)
蝶と蛾
(112)
蜻蛉
(118)
花・植物
(591)
キノコ
(70)
哺乳類
(4)
鳥
(39)
その他の生物
(17)
里山
(56)
車
(12)
オフ会
(53)
アクセス状況
アクセス
閲覧
41
PV
訪問者
36
IP
トータル
閲覧
853,724
PV
訪問者
357,202
IP
ランキング
日別
33,866
位
週別
29,298
位
バックナンバー
2024年11月
2024年09月
2024年06月
2022年05月
2022年03月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2015年09月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年09月
2003年08月
2003年07月
2003年06月
2003年05月
2003年04月
2003年03月
ブックマーク
goo
最初はgoo
高野倉そぞろ歩き 目次
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
いいかんじ。こういう人生もいいかんじ。
少し憧れてしまいます(ちょっと疲れ気味か)。
生きていくって事はいろんな雑事があって容易ではないんですが、それも含めて楽しめるぐらい達観した人物に成れれば人生も面白いんでしょうねぇ・・・
世俗の垢と縁を切って風の向くまま気の向くまま。
深山幽谷にこもって霞でも吸いながら生きる仙人みたいな生活。
私なら・・・まぁ三日も持たないでしょう(笑)
持ってることや見たことを人に言わなければ、いい事があったり、パサラン マサランは大きくなるって・・・
で、実際は・・・・・動物性のものとむじなさんの一枚のように植物性の物があって・・動物性は、狐等がウサギを食した後の毛皮の名残が収縮して丸くなる。って・・・で、それは、おしろいを食べて(勿論、持ち主が秘密裏におしろいをまぶす)大きくなるんだとか・・・・・
今、我が家には、植物性の物が大切に保管されています。幸せが逃げないように。って、他言無用だぁ~
植物の綿毛や動物の毛玉などがさらに育つはずもないわけで、未知のカビではないかという説も在ったりします。
ケサランパサランを持ってるって他人に知らせてはラッキーアイテムとしての効果が無いとか。
正体不明で誰が持ってるかも分からないなら調べようもないわけですが、結構あちこちのサイトで書かれてます(笑)
神仏への願い事も他言無用といいますよね。
「金!金!金!」とあからさまに言っちゃぁいかんのでしょうねぇ(爆)