この仲間には「アオバ」アリガタハネカクシと「エゾ」アリガタハネカクシがいて識別するのが困難な種である。
識別するには後翅の確認が必要で「エゾ」アリガタハネカクシだった場合後翅が退化しているので区別できる。
しかしこの2種はペデリンという毒をもっていて刺激するとその物質を出してくるので不用意に触れることは危険。
ということで今回はまず生態写真を撮影し、その後捕獲してピンセットなどを用いて後翅の確認をした。
その結果後翅がありこの虫は「アオバ」アリガタハネカクシであることがわかった。
アオバアリガタハネカクシ 10月25日 恵庭市
今までにもよくみるこの2種だったが、同定してみるのは今回が初めてなのでこれで僕が見た新たな種として1種追加することができた。
いつも同定が面倒で確認することはしなかったが、今回やってみると必ずどっちかには当てはまるので、必然的にもう一方も気になる…
「エゾ」アリガタハネカクシも見てみたい…でも気付いた時にはもうこの時期。
ものぐさな心のせいで来年に持ち越しとなってしまったが、来年また楽しい小さな目標が増えた
識別するには後翅の確認が必要で「エゾ」アリガタハネカクシだった場合後翅が退化しているので区別できる。
しかしこの2種はペデリンという毒をもっていて刺激するとその物質を出してくるので不用意に触れることは危険。
ということで今回はまず生態写真を撮影し、その後捕獲してピンセットなどを用いて後翅の確認をした。
その結果後翅がありこの虫は「アオバ」アリガタハネカクシであることがわかった。
アオバアリガタハネカクシ 10月25日 恵庭市
今までにもよくみるこの2種だったが、同定してみるのは今回が初めてなのでこれで僕が見た新たな種として1種追加することができた。
いつも同定が面倒で確認することはしなかったが、今回やってみると必ずどっちかには当てはまるので、必然的にもう一方も気になる…
「エゾ」アリガタハネカクシも見てみたい…でも気付いた時にはもうこの時期。
ものぐさな心のせいで来年に持ち越しとなってしまったが、来年また楽しい小さな目標が増えた