熱い夏、7月のはじめはまだエゾハルゼミが鳴いてて、コエゾゼミの声も聴きました。
この2種が同じ場所で鳴いてたりもしてちょっと不思議な気分でした。
最近ブログの更新頻度下がってますね~
忙しくてちょっとおろそかになってしまいました。
忙しいという割には帰宅時とかに寄り道してたりしてるんですねどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
最近は昆虫が主になってきました。
目ぼしい野鳥はあまり見なくなりました。
先日、森の中でキビタキを見たのが新鮮だったなと感じるほどです。
しかし昆虫や野鳥の在庫がたまるたまるで、ネタは豊富にあります。
来週は用事で知床に行きます。
2週間もです…
長いですね。
でもいろいろ見て来る予定です。
せっかくの知床、見れたらいいなと願っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d2/c1f9b7de7aa37f0c3d71cb5608a8051c.jpg)
ノミバッタ 6月25日 北広島市
ぴょんぴょんと高く跳ねる。
探さないだけで案外広く見られるバッタです。
居そうな場所を片っ端からスウィーピングしたら意外な場所で入ったりもします。
この2種が同じ場所で鳴いてたりもしてちょっと不思議な気分でした。
最近ブログの更新頻度下がってますね~
忙しくてちょっとおろそかになってしまいました。
忙しいという割には帰宅時とかに寄り道してたりしてるんですねどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
最近は昆虫が主になってきました。
目ぼしい野鳥はあまり見なくなりました。
先日、森の中でキビタキを見たのが新鮮だったなと感じるほどです。
しかし昆虫や野鳥の在庫がたまるたまるで、ネタは豊富にあります。
来週は用事で知床に行きます。
2週間もです…
長いですね。
でもいろいろ見て来る予定です。
せっかくの知床、見れたらいいなと願っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d2/c1f9b7de7aa37f0c3d71cb5608a8051c.jpg)
ノミバッタ 6月25日 北広島市
ぴょんぴょんと高く跳ねる。
探さないだけで案外広く見られるバッタです。
居そうな場所を片っ端からスウィーピングしたら意外な場所で入ったりもします。