曇り時々雪。
北海道野鳥愛護会の小樽港探鳥会に参加してきました。
小樽の変わりやすい天気の中、結構楽しい観察会になりました。(1月17日 小樽市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/2370b42ca23cf22fdfa033d1432b2231.jpg)
オオハム
吹雪の中数羽が浮かんでいました。
実は2年前に参加した時も観察していましたが撮影できたのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/22/b1031404d5ef9e329b044c4668dba375.jpg)
シロエリオオハム
初見です。
なかなかにかわいい海鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/02/9d23790566b1672ed45a340ef0bda038.jpg)
雪積もる岩に止まるオオワシ。
オオワシが保護色になってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/df/cced76f81d9336a06f99a9f836513823.jpg)
トドが沢山岩の上にいました。
少々距離がありましたが泳いでいる個体もいてこちらまで太い声が聞こえてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/0c0d8efdf977ab7d533144f0dda83931.jpg)
ウミスズメ
初見です!
シロエリオオハムに続きこちらも目標でした。
写真のような3羽の群れから10羽ほどの群れも確認しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ea/44078c7d42ff180376143c2f83a3ba40.jpg)
ウミガラス
オロロン鳥です。
天売に行って夏羽のも見てみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ba/31263b480a62d93b6e345d2c2648f355.png)
左上:コオリガモ♀ 左下:アビ 右:ハヤブサ
最後に遠くて証拠写真になるかも微妙な写真をまとめてみました。
嬉しい出会いですが撮るには遠すぎますね。
それでも望遠鏡で見たコオリガモは綺麗でした!
クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村
北海道野鳥愛護会の小樽港探鳥会に参加してきました。
小樽の変わりやすい天気の中、結構楽しい観察会になりました。(1月17日 小樽市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/2370b42ca23cf22fdfa033d1432b2231.jpg)
オオハム
吹雪の中数羽が浮かんでいました。
実は2年前に参加した時も観察していましたが撮影できたのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/22/b1031404d5ef9e329b044c4668dba375.jpg)
シロエリオオハム
初見です。
なかなかにかわいい海鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/02/9d23790566b1672ed45a340ef0bda038.jpg)
雪積もる岩に止まるオオワシ。
オオワシが保護色になってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/df/cced76f81d9336a06f99a9f836513823.jpg)
トドが沢山岩の上にいました。
少々距離がありましたが泳いでいる個体もいてこちらまで太い声が聞こえてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/0c0d8efdf977ab7d533144f0dda83931.jpg)
ウミスズメ
初見です!
シロエリオオハムに続きこちらも目標でした。
写真のような3羽の群れから10羽ほどの群れも確認しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ea/44078c7d42ff180376143c2f83a3ba40.jpg)
ウミガラス
オロロン鳥です。
天売に行って夏羽のも見てみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ba/31263b480a62d93b6e345d2c2648f355.png)
左上:コオリガモ♀ 左下:アビ 右:ハヤブサ
最後に遠くて証拠写真になるかも微妙な写真をまとめてみました。
嬉しい出会いですが撮るには遠すぎますね。
それでも望遠鏡で見たコオリガモは綺麗でした!
クリックよろしくお願いします!!
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31.gif)