北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

7月31日 ライトトラップ シロシタホタルガ

2016年09月15日 | 夏のライトトラップ ・外灯回り・糖蜜
7月31日、近所の森でライトトラップをしました。

使用ライト:HIDハンディライト


ハガタエグリシャチホコ
2頭飛来。
最近よく見るシャチホコガです。



ウスハイイロケンモン
少ないケンモンヤガ。



アオキノコヨトウ
初見です。


渋い緑がいい味出してますね。



マガリキンウワバ



トビフタスジアツバ
初見。
すっきりとしたデザインです。



ショウブオオトヨウ
オオショウブヨトウじゃないです。(僕は何度も間違えています。)



クロオビノメイガ
おしゃれですね♪
初見です。



オオナミモンマダラハマキ
外縁に切れ込みのあるハマキガ。
よくわかりませんが芸術的?な感じです。



シロシタホタルガ
有名どころの初見種です!
2頭飛来。
にじみ出たような青色が魅力的です。
独特の風格が漂っています。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする