夏から秋にかけてガレ場や乾燥地でよく見られる大型のトックリバチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/39/2478182b8286dc545936356cb9b89f02.jpg)
2011年8月27日 札幌市厚別区
庭ではよく見るハチのひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cf/4b0fab7fa7275a34fb0a9a86dd6cc513.jpg)
2010年8月9日 札幌市厚別区
顔のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/afa551dd7ca724f9011ee25ddd051d87.jpg)
2010年7月25日 札幌市清田区
側溝の中にあるスズバチの巣
人家の壁などでもよく巣を作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a0/e08079cfb59027df2ac21a9157b805f7.jpg)
2010年8月20日 札幌市清田区
前の写真の巣の1ヶ月後
かなり長くなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/181b01d54aa292612a5c5bc1fda2f5fc.jpg)
2011年7月10日 北広島市
とにかく色々な花に来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/39/2478182b8286dc545936356cb9b89f02.jpg)
2011年8月27日 札幌市厚別区
庭ではよく見るハチのひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cf/4b0fab7fa7275a34fb0a9a86dd6cc513.jpg)
2010年8月9日 札幌市厚別区
顔のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/afa551dd7ca724f9011ee25ddd051d87.jpg)
2010年7月25日 札幌市清田区
側溝の中にあるスズバチの巣
人家の壁などでもよく巣を作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a0/e08079cfb59027df2ac21a9157b805f7.jpg)
2010年8月20日 札幌市清田区
前の写真の巣の1ヶ月後
かなり長くなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/181b01d54aa292612a5c5bc1fda2f5fc.jpg)
2011年7月10日 北広島市
とにかく色々な花に来る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます