2021.8.15ムラマツカラス遠征最終日。
この日は河畔林近くへ場所を変えて挑みました。
→1日目
→2日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/e10d771fd60fcfcddf58493e3b407da7.jpg)
キシタバ Catocala patala Felder & Rogenhofer, 1874 19:46
道内では南方系と言われているが今やオホーツクでも採れているらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/3bc5ec2bc06e808fd583ee61d5070ad7.jpg)
キララキシタバ Catocala fulminea (Scopoli, 1763) 19:51
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7e/b808d960b7a8094f6e35a9daa40bfa08.jpg)
マメキシタバ Catocala duplicata Butler, 1885 19:55
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/61/31827c0dd673d6ebcc19ba23ba009735.jpg)
ケンモンキシタバ Catocala deuteronympha Staudinger, 1861 20:03
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/8a10778cd83e785fe2a39b90b41f99a8.jpg)
ワモンキシタバ Catocala xarippe Butler, 1877 20:23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6a/96131efe863f0d84751d380632345681.jpg)
ナシケンモン Acronicta rumicis (Linnaeus, 1758) 21:58
ムラマツカラスはなし。
しかしカトカラが面白い場所でした。
その他外灯にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/07/913d21244a56da37e75e51aa9a0324ee.jpg)
カブトムシ 2021.8.15 北見市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/bff4cd05c1421ca77e17aa7251505a1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1d/8d8dd5bed461997ec5cc646006820b5d.jpg)
キタクロヤガ Euxoa nigricans (Linnaeus, 1761) 2021.8.14 北見市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/aa80390c0061290a1f438b414fb36637.jpg)
ヤマトウスチャヤガ Diarsia nipponica Ogata, 1957 2021.8.12 上川町
この日は河畔林近くへ場所を変えて挑みました。
→1日目
→2日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/e10d771fd60fcfcddf58493e3b407da7.jpg)
キシタバ Catocala patala Felder & Rogenhofer, 1874 19:46
道内では南方系と言われているが今やオホーツクでも採れているらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/3bc5ec2bc06e808fd583ee61d5070ad7.jpg)
キララキシタバ Catocala fulminea (Scopoli, 1763) 19:51
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7e/b808d960b7a8094f6e35a9daa40bfa08.jpg)
マメキシタバ Catocala duplicata Butler, 1885 19:55
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/61/31827c0dd673d6ebcc19ba23ba009735.jpg)
ケンモンキシタバ Catocala deuteronympha Staudinger, 1861 20:03
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/8a10778cd83e785fe2a39b90b41f99a8.jpg)
ワモンキシタバ Catocala xarippe Butler, 1877 20:23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6a/96131efe863f0d84751d380632345681.jpg)
ナシケンモン Acronicta rumicis (Linnaeus, 1758) 21:58
ムラマツカラスはなし。
しかしカトカラが面白い場所でした。
その他外灯にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/07/913d21244a56da37e75e51aa9a0324ee.jpg)
カブトムシ 2021.8.15 北見市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/bff4cd05c1421ca77e17aa7251505a1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1d/8d8dd5bed461997ec5cc646006820b5d.jpg)
キタクロヤガ Euxoa nigricans (Linnaeus, 1761) 2021.8.14 北見市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/aa80390c0061290a1f438b414fb36637.jpg)
ヤマトウスチャヤガ Diarsia nipponica Ogata, 1957 2021.8.12 上川町
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます