川沿いの草原にいた野鳥たち(6月3~4日 恵庭市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/7486ddffc5d92cbd0baeb2fbf75027cd.jpg)
ホオアカがいい位置に止まりました。
ここのホオアカは近づけます。
恵庭の鳥は北広島とか札幌の鳥より警戒心が薄く感じることが多いです。
あくまで個人的な意見ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ae/80e193d45cf8f790385daf0c7ff51d90.jpg)
寄れます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8e/0290a21a1179d195341503748b61c9e2.jpg)
囀ってます
やっぱり草原の鳥はこっちの方がしっくりきますね。
今度は綺麗なお腹を見せておくれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/43b45443cbbef434035eca90663c01a8.jpg)
ハシボソガラス
他には笹薮の中でエゾセンニュウが囀っていたり、ショウドウツバメが群れでたくさん飛んでたりカワセミも見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/dca1dacc48a580e42ba3a9a7fc8e1eaf.jpg)
7時前と日が傾き始めた頃、オオヨシキリが元気に囀っていました。
夕方のススキの中に響く、オオヨシキリの鳴き声が秋っぽくてなんだか切ないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/7486ddffc5d92cbd0baeb2fbf75027cd.jpg)
ホオアカがいい位置に止まりました。
ここのホオアカは近づけます。
恵庭の鳥は北広島とか札幌の鳥より警戒心が薄く感じることが多いです。
あくまで個人的な意見ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ae/80e193d45cf8f790385daf0c7ff51d90.jpg)
寄れます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8e/0290a21a1179d195341503748b61c9e2.jpg)
囀ってます
やっぱり草原の鳥はこっちの方がしっくりきますね。
今度は綺麗なお腹を見せておくれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/43b45443cbbef434035eca90663c01a8.jpg)
ハシボソガラス
他には笹薮の中でエゾセンニュウが囀っていたり、ショウドウツバメが群れでたくさん飛んでたりカワセミも見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/dca1dacc48a580e42ba3a9a7fc8e1eaf.jpg)
7時前と日が傾き始めた頃、オオヨシキリが元気に囀っていました。
夕方のススキの中に響く、オオヨシキリの鳴き声が秋っぽくてなんだか切ないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます