ケシキスイもナガクチキ同様僕の好きな部類。
種数が多くて模様も様々なので見ていて楽しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/7064a49375dbcfee9c81b07d6937d7f9.jpg)
ヒラタケシキスイの一種 6月17日 札幌市厚別区
ベランダでひっくり返っていたものを採集。
よく見てみると模様があったが同定には至らなかったのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7c/8fb341be0267df267915d5cc9033a62f.jpg)
キボシヒラタケシキスイ 6月21日 札幌市厚別区
前種同様ベランダにいたが、どうやら目玉焼きができるくらい熱くなるベランダで熱死してしまっていた様だ。
採集後形を整えて撮影。
ケシキスイらしいいい模様をしていてお気に入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/27/a3f5cc7520a2b6e2a43bc1d0138553ef.jpg)
クロヒラタケシキスイ 6月26日 北広島市
以前アップしたコクロヒラタケシキスイに似ているがこちらのほうが細身な体形をしている。
土場の上にかぶせているシート上で撮影した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/f842b9b5009656ab9e4e0b85324cb90c.jpg)
ウスオビカクケシスイ 6月28日 札幌市厚別区
サクラの伐採木に来ていた卵形のケシキスイ。
フィットトラップでも1頭採れた。
種数が多くて模様も様々なので見ていて楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/7064a49375dbcfee9c81b07d6937d7f9.jpg)
ヒラタケシキスイの一種 6月17日 札幌市厚別区
ベランダでひっくり返っていたものを採集。
よく見てみると模様があったが同定には至らなかったのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7c/8fb341be0267df267915d5cc9033a62f.jpg)
キボシヒラタケシキスイ 6月21日 札幌市厚別区
前種同様ベランダにいたが、どうやら目玉焼きができるくらい熱くなるベランダで熱死してしまっていた様だ。
採集後形を整えて撮影。
ケシキスイらしいいい模様をしていてお気に入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/27/a3f5cc7520a2b6e2a43bc1d0138553ef.jpg)
クロヒラタケシキスイ 6月26日 北広島市
以前アップしたコクロヒラタケシキスイに似ているがこちらのほうが細身な体形をしている。
土場の上にかぶせているシート上で撮影した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/f842b9b5009656ab9e4e0b85324cb90c.jpg)
ウスオビカクケシスイ 6月28日 札幌市厚別区
サクラの伐採木に来ていた卵形のケシキスイ。
フィットトラップでも1頭採れた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます