ミューズの声聞こゆ

なごみと素敵を探して
In search of lovable

このたびの東日本大震災で被災された多くの皆様へ、謹んでお見舞い申し上げます。

大震災直後から、たくさんの支援を全国から賜りましたこと、職員一同心より感謝申し上げます。 また、私たちと共にあって、懸命に復興に取り組んでいらっしゃる関係者の方々に対しても厚く感謝申し上げます。

「ソルジャー・オブ・ラブ」

2025年01月06日 | Fab4

 

「ソルジャー・オブ・ラブ(愛の兵士)」

 

武器を捨てて降伏してくれないか(愛の兵士よ)

武器を捨てて平和に僕を優しく愛してくれないか(愛の兵士よ)

武器は相手を愛するために使ってくれないか

 

僕はきみが好きだというのに、宣戦布告する理由などないだろ?

だから他の男のことは忘れてくれないか、僕は本気なんだ

もう戦場から立ち退いてくれないか

 

武器を捨てて降伏してくれないか(愛の兵士よ)

武器を捨てて平和に僕を優しく愛してくれないか(愛の兵士よ)

武器は相手を愛するために使ってくれないか

 

 ラジオ局での初期スタジオ・ライブを収録した「ザ・ビートルズ・ライブ・アット・ザ・BBC」はおもにカバーの名曲・佳曲が満載だが、とりわけ優れていると個人的に思っているのは、アーサー・アレキサンダーの「ソルジャー・オブ・ラブ」と(バディ・ホリーのバックバンド)ザ・クリケッツのためにゴフィン=キングが書いた「ドント・エヴァー・チェンジ」だ。

何度か書いたが、「アンナ」、「ショット・オブR&B」、「ユー・ベター・ムーブ・オン」などで知られる黒人R&Bシンガーのアーサー・アレキサンダーはジョン・レノンの大のお気に入りというか、初期のネタ帳で、この難しい曲も見事に自分のレパートリーとして引き寄せ、歌いこなしている。

 ずっと時代が下って、1983年にイギリスのガレージパンク・バンド、ザ・ミルクシェイクスがカバーした粗削りなバージョンもいい。

 さらにそのあと、1999年にパール・ジャムがコソボ難民のためのチャリティ・アルバムに提供したライブ・バージョンは後半大きくうねるように情感が盛り上がる、名唱だ。

 

 

 

オリジナル。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワンダフル・クリスマス・タイム」

2023年12月25日 | Fab4

 

ワンダフル・クリスマス・タイム

 

ムードいいね

気分上々

今夜はみなここにいる

それで十分

素敵なクリスマスタイムを過ごそうじゃない

素敵なクリスマスタイムを過ごそうじゃない

 

 ポール・マッカートニーのクリスマスソング、「ワンダフル・クリスマス・タイム」(1979年)が、発売から40年以上たつなんて、驚き以外の何ものでもありません。

ジョン・レノンの「ハッピー・クリスマス(戦争は終わった)」と比較されることが多く、かなり知名度も評価も劣るものの、トップ・アーティストとしてヒットすることが義務に近かったレギュラーのシングルとは異なり、肩の力を抜いたゆるい雰囲気が今はなおのこと心地よく、いとおしく感じます。

今年もいろいろあったことでしょうが、みなさん、よいクリスマスを!

 

 こちらは2011年12月、リバプール公演の映像。

思いもよらないサプライズな演出に、その場にいたらきっと鳥肌が立ったでしょう。

 

wonderful christmas time


mood is right
spirits up
we're here tonight
and thats enough

simply having a wonderful christmas time
simply having a wonderful christmas time

The party's on
The feeling here
It's all because
It's time of year

simply having a wonderful christmas time
simply having a wonderful christmas time

a wonderful christmas time
(a wonderful christmas time)
a wonderful christmas time
(a wonderful christmas time)

The choir of children sing their song

Ding Dong
Ding Dong
Ding dong
ding dong

They practice all night long

Ding Dong
Ding Dong
Ding dong
ding dong

the word is out
about the town
to lick your glass
I dont doubt

simply having a wonderful christmas time
simply having a wonderful christmas time

mood is right
spirits up
we're here tonight
and thats enough

simply having a wonderful christmas time
simply having a wonderful christmas time
simply having a wonderful christmas time
simply having a wonderful christmas time

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワンダフル・クリスマスタイム」

2022年12月19日 | Fab4

 

 

 1979年暮れ、頭の悪い男子高生だった僕がクリスマスにしたことといえば、ポール・マッカートニー(ソロ名義)のクリスマス・シングル「ワンダフル・クリスマスタイム」を繰り返しターンテーブルに乗せたくらいだった。残念ながら。

 2016年にカイリー・ミノーグがリリースしたクリスマス・アルバム「カイリー・クリスマス」にはこの「ワンダフル・クリスマスタイム」のカバーが収録されているのだが、音こそ新しくなっているものの、アレンジは耳慣れたオリジナルにほぼ忠実な上に僕好みの圧の強さが、聴くたび嬉しくなってくる。

 

 

ちなみにこのアルバムには前回取り上げた「I Wish it Could Be Christmas Everyday」も収録されており、華麗なブラスがフィル・スペクター・サウンドをほうふつとさせる。

2015年12月、ロイヤル・アルバート・ホールにて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデイ

2022年06月05日 | Fab4

バースデイ


今日はきみの誕生日なの?                                                                                 実は僕も誕生日なんだ                                                                                       今日はきみの誕生日らしいじゃない                                                                           じゃあこれから楽しもうよ                                                                                きみの誕生日を心からお祝いするよ                                                                            誕生日おめでとう!
さあ、パーティー、パーティーだ
一緒に踊ろう
チャンスをつかもう
一緒に踊ろう
ダンスだ!

 


 

 リンゴ・スターの70歳のバースデイ・コンサートにゲスト出演してビートルナンバーの「バースデイ」を歌ったポール・マッカートニーはちょうど一年後の2011年7月7日、ツアー先からビデオメッセージを贈り、また「バースデイ」を演奏した。仲の良ろしいことで。


birthday


You say it's your birthday,                                                                               It's my birthday too, yeah;                                                                            They say it's your birthday,                                                                           We're gonna have a good time;                                                                       I'm glad it's your birthday,                                                                         Happy birthday to you.
Yes, we're goin' to a party, party.                                                                                 Yes, we're goin' to a party, party,                                                                       Yes, we're goin' to a party, party.
I would like you to dance, (Birthday)                                                                      Take a chachachachance, (Birthday)                                                                                 I would like you to dance, (Birthday)
Dance!
You say it's your birthday,                                                                               It's my birthday too, yeah;                                                                             They say it's your birthday,                                                                               we're gonna have a good time;                                                                          I'm glad it's your birthday,                                                                                Happy birthday to you.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピー・クリスマス(戦争は終わった)

2021年12月24日 | Fab4

happy christmas! all the best!(ご多幸あれ!)

 

ハッピー・クリスマス(戦争は終わった)

  

ハッピー・クリスマス、キョーコ

ハッピー・クリスマス、ジュリアン

 

さあ、クリスマスだ

きみはこの一年何をした?

今年も終り

新しい年が今始まった

だからクリスマスを

楽しんでほしい

近くのひとや親しいひとと

お年寄りや若者と

 

ベリー・メリー・クリスマス

そしてハッピー・ニュー・イヤー

何も恐れることなどない、いい年であるよう願おう

 

そう、クリスマスがやって来た

弱者にも強者にも

金持ちにも貧しい者にも

世界はひどく間違っている

 

それでもハッピー・クリスマス

肌の黒いひとも白いひとも

黄色いひとや赤いひとも

すべての争いをやめようじゃない

 

ベリー・メリー・クリスマス

そしてハッピー・ニュー・イヤー

何も恐れることなどない、いい年であるよう願おう

 

戦争は終わりにできる、もしきみが望むなら

戦争を終わらせよう、今すぐに

 

ハッピー・クリスマス!

 

            作詞作曲:ジョン・レノン&ヨーコ・オノ

            プロデュース:フィル・スペクター、レノン&オノ

            1971年リリース

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする