小規模多機能ホームぽらん大島の開所式に際しての、利用者様や職員への手土産を何にしようかと考えていて、ふと思いついたのが、当市の公式マスコットキャラクター、ホヤぼーやをかたどった「ホヤぼーやパン」でした。
市内のケーキ店「ラ・エピ」でのみ販売されています。
手作りなので一つ一つ表情が微妙に違うのがまた可愛らしくて。
当日来臨された市長さんにも献呈しています。庁舎へ戻られてから袋を開けてびっくりだったのではないかと思います。
北海道の医療法人様から事業所を譲受することになり、あちらの理事長さんがわざわざ挨拶とお礼にいらして下さった際に、私の母方の祖父は明治のひとですがクラーク博士にのぼせて北大の農学部に進んだんです、と伝えると、自分も北大の医学部卒で、それはご縁がありましたね、とたいそう喜ばれた。
そのご祖父様は卒業後どうされました、と尋ねられたので、僕はここに何回か書いたことを話した。
県北の呉服屋の跡取り息子で、卒業後は戻って家業を継ぎ、家族も持ったものの落ち着かず、店を畳むと妻子を仙台に残して単身満州に渡り、農園を経営したそうです。ただしほどなく体調を崩して内地に戻り、終戦の年(昭和20年)の12月に疎開先で亡くなって、妻子を戦後の混乱と貧困の真っただ中に置き去りにしたとのことでした。
たった一枚だけ残っている写真がその満州の農園で撮ったもので、荒れた畑の土の上に立ち、まぶしいのか恥ずかしいのか、ニヤニヤ笑っているように顔をゆがめていて、それが驚くほど自分にそっくりで、初めて見た時はぞっとしました-。
改称しリニューアルした事業所の開所式の翌日、地元紙に掲載された記事の写真を見て僕はぎょっとした。市長さんの隣で切ったテープを高く掲げ、まぶしいのか恥ずかしいのか、ニヤニヤ笑っているように顔をゆがめた自分の表情が、あの祖父の写真とそっくりだったから。
「はじめまして。
ただいま司会より紹介がありました、社会福祉法人千優会理事長の井浦と申します。
けせもい市内でぽらん、という名称の事業所をいくつか運営しています。
みなさんはぽらん、という名前は聞いたことがおありでしょうか?
そう、そうです、ぽらんと名前が入った車が毎日たくさん走っていますよね、ありがとうございます。
ぽらんとは、宮沢賢治の詩の中に登場する、架空の広場の名前です。
一説には、小岩井農場をモデルにしていると言われています。
私は平成17年3月に本吉町で初めてグループホームぽらんを開設して以来、そんな賑わいのある、地域の方々が気安く集える場としてのぽらんをあちこちに置いてきました。
けせもいぽらん、室根ぽらん、千厩ぽらん。
東日本大震災では二つのホームとデイサービスが流され、利用者様と職員を抱えて苦しい避難生活を送りましたが、くじけることなくやって来れたのは、それでもなお、ぽらんがいいのだ、ぽらんが好きなのだ、と利用者様やご家族様から言っていただけたからだと思っています。
当施設にしても、医療法人北海道会様からある日突然、千優会にぜひ引き受けて欲しいのだ、との申し出があり、それを意気に感じて、こうしてぽらんが亀島までやってまいりました。
とはいえ、よくニュースで老舗デパートや鉄道が惜しまれつつ閉店したり廃止される映像を目にすると思います。
島内の主要な介護サービス事業所である当施設がそうならないよう、もちろん私も努力いたしますが、ぜひ皆様には、これからぽらんのサービスを積極的に使っていただきたい、と本日はお願いしてまいります。また、それにより、皆様となじみの関係にある職員たちの雇用も維持されます。どうぞよろしくお願いします。
むすびに、この事業譲受が無事終わり、今日の良き日を迎えられたことにつきまして、ご支援を賜りました菅原けせもい市長様へ心より感謝申し上げながら、私の挨拶を終えさせていただきます。
本日は誠にありがとうございました。」
(ヴァース)
あたしはパレス・ボールルームで働いてる
でもさ、そこは安物のパレス
寒々とした自分の部屋に戻っても
あたしは疲れ過ぎてて眠れないの
あたしは女性コーチの1人
きれいなホステスなのよね
そのテのパレスが売りにしてる
たった10セントで踊ってあげる
一回10セント
それがあたしに払う額
ああ、みんなどれだけあたしをうんざりさせるの!
一回10セント
軟弱な男や無骨な男、
あたしのドレスをやぶいてしまう乱暴者!
7時から真夜中まで
ドラムの音やらサキソフォンの騒々しい響き
トランペットであたしの鼓膜は破れそう
客がつま先を踏みつける
時々あたしは思うの
あたしのヒーローを見つけたかもって
でもそれは風変わりなロマンス
ともあれ、それにはチケットが必要よ
いらっしゃい、あなた、一回10セントよ!
落ち目の兄弟ピアノ・デュオ、ザ・ファビュラス・ベイカー・ボーイズがオーディションにひょっこり現れた無名の歌手スージー・ダイアモンド(ミシェル・ファイファー)を加えたことで思いがけず再び人気を博して行く、というストーリーの「恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ」(1989年)。
この中で取り上げられていた「テン・センツ・ア・ダンス」は、(やはり劇中使われている)「マイ・ファニー・バレンタイン」などで知られるブロードウエイ・ミュージカルの名ソングライターチーム、ロジャーズ&ハートの作品だ。
ベイカー兄弟をボー・ブリッジスとジェフ・ブリッジスの名優兄弟が演じているのが楽しい。ジェフ・ブリッジスはもともと二枚目俳優だが、「アイアンマン」ではスキンヘッドの悪役を演じていて驚いた。悪役よければ映画よし。あの映画の中でもピアノを弾いていた。
ドリス・デイが実在のトーチソング歌手を演じた「情欲の悪魔」(1955年)より。
TEN CENTS A DANCE
I work at the Palace Ballroom
But gee, that Palace is cheap
When I get back to my chilly hall room
I'm much too tired to sleep
I'm one of those lady teachers,
A beautiful hostess, you know,
That kind the Palace features
For only a dime a throw
Ten cents a dance
That's what they pay for me
Gosh, how they weigh me down!
Ten cents a dance
Pansies and rough guys
Tough guys who tear my gown!
Seven to midnight, I hear drums
Loudly the saxophone blows
Trumpets are tearing my eardrums
Customers crush my toes
Sometimes I think
I've found my hero,
But it's a queer romance
All that you need is a ticket
Come on, big boy, ten cents a dance!
日曜の午後、思い立って桜見物に出かけた。
久しぶりに履いたドライビングシューズはクッションがふわふわで、「地に足がついていない」という表現そのままの感覚だった。
お気に入りの桜並木は、本市から北へ50キロ以上行ったところなのだが、同じころに咲き始め、気のせいか見頃が短く、あっという間に散ってしまう。
一昨年はすでにすっかり散っており、昨年はもはや葉桜だった。
新年度になって各種実績報告や決算にかかる事務処理が重なる時期だけに、タイミングを合わせるのは本当に難しい。
もうだいぶ前だが、仕事が終わったあと気が向いて、そこから少し奥に入った日帰り温泉へ行った帰りのこと、ライトアップされていたその桜並木は、まるで純白の綿菓子か泡雪でできた巨大なアーチのようだった。
今年は、、満開だった!こんな見事な光景は何年ぶりだろう。
嬉しくなり、温泉で時間調整して夜桜の下を散策してから帰宅した。日帰り温泉は心配になるほど閑散としていたが、期間限定の新名物というさくらソフトクリームを食べ、貸し切り状態の露天風呂に浸かって、大満足の一日だった。